taro Mayo
2008年03月09日
00:02
[
MagSL Time Attack Grand Prix 2008 The first season]
MagSLモーターショーで好評いただきましたタイムアタックレースが、
グランプリとなって帰ってきました!
今年は、日本グランプリ2008年という1年と通して
連戦してゆくグランプリサーカスの
ほぼ半分のレースがRacewayで行われます。
(予定)
Round.1:3月15日(土) 21:00開始
Round.2:5月
Round.3:7月
Round.4:9月
Round.5:11月
MagSL Raceway
パドック裏
(PITレーンの裏側広場です)
基本的には、モーターショー開催時の
レギュレーションとほぼ一緒になります。
・RacewayにてF3規格専用マシン(4速仕様・Raceway限定版)を使用。
・参加者多数の場合は予選を実施。
・予選はタイムアタック方式で一人ずつ実施。
・予選上位6台が決勝進出。
・決勝は予選通過の逆順位からアタック開始。
・上位3名に賞金が授与されます。
優 勝:3,000L$
準優勝:2,000L$
第3位:1,000L$
なお、今回はグランプリ形式に伴い、
ドライバーにポイントが加算されていきます。
1位:10pt
2位:6pt
3位:4pt
4位:3pt
5位:2pt
6位:1pt
最終レース(Round.5終了時)のポイント加算後、
最もポイントが高いドライバーに、賞金10,000L$が授与されます!
・一人ずつコースに入りタイムアタックを実施。
コースから戻ってから次の方がコースインする流れになります。
・一人ずつドライバーをお呼びしますので、
呼ばれましたらPITにマシンを移動させて待機します。
・スタッフより開始の合図が出たらPITからコースに入ります。
・そのままコースを一周し、コントロールラインを通過して計測開始。
・全力で一周回りきり、再びコントロールラインを通過で計測終了。
・計測終了後はゆっくりコースを周回し、
コントロールライン後方のPIT入り口からPITへ帰還。
・以上を予定数まで繰り返していきます。
・途中でSIMがダウンした際は、そこで一度中断とし、
SIM復帰後に参加者が戻り次第再スタートとする。
・基本的に妨害工作(アバターのコース内進入やテロ行為など)があっても、
補填処置は行わない。
・レース続行が不可能と判断された時は、
レッドフラッグにてレースを中断もしくは中止することとする。
参加は事前エントリーとします。
参加をご希望の方は、MagSLウェブサイトにあります
「お問い合わせ」より必要事項を記入して送信してください。
「お問い合わせの種類」の欄には「その他」を選択していただき、
お問い合わせ内容に「MagSL Time Attack Grand Prixに参加」または
「まぐタイGP参加」と明記してください。
なお、エントリーの締め切りは、各Roundの前日23:59までと致します。
まぐタイGP担当:Airis Juran
日本グランプリ担当:LINZOO Ringo
上記までIMにてお問い合わせ願います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。