本家Websiteのフォーラムにも御座いますが
こちらにも転載しておきますのでご確認下さい
【SL Japan GP2009新規定 その2】
SLGP2009エントリー方法
■エントリーシート
専用のエントリー用NoteCardに必要事項を記入後Hazuki Criss嬢へ送付
(パドック使用の有無と追加プリムがある場合はその旨を記載)
締切は
レース開催日の6日前(前の週の日曜日いっぱい)
■エントリー費用
ドライバーエントリー費(一人につき)----
L$200
パドック使用料(200プリム以内)-------
L$400(追加50プリム単位----L$50)
使用プリム上限-------------------
total 300prim
パドックを使用しエントリードライバーが一人の場合
一人分のドライバーエントリー費用は免除されパドック
使用料L$400のみとします。
■費用振込方法
SLGP Jinx(専用アバター)へPay
■SLJapan GP2009エントリーシート内容
===========================================
****SL Japan GP2009 Entry Sheet*****
===========================================
参加チーム名:
-------------------------------------------
チームリーダー:
-------------------------------------------
連絡係(リーダーと同一の場合不要):
===========================================
===========================================
ドライバー1:
-------------------------------------------
ドライバー2:
-------------------------------------------
ドライバー3:
-------------------------------------------
ドライバー4:
===========================================
===========================================
ドライバー一人あたりのエントリー費:L$200
---------------------------------
ドライバーエントリー費総額:
===========================================
パドック使用料:L$400(200prim以内)
パドックPrim追加:L$50/50prim(上限トータル300prim)
-------------------------------------------
パドック使用費総額:
===========================================
★エントリー費とパドック使用料はSLGP JinxへPayして
ください。
このエントリーシートは、
レース開催日6日前までに
Hazuki Criss嬢へ送付してください。
---------------★SLGPミュージアムモール★----------------------
SL Japan GPを出走したマシンや大会での記録、歴史を展示する博物館で、同時に
展示マシンやSLGPブランドとして新たに製作されたアイテムの販売が行えます。
販売には、GP運営のための資金づくりの側面が強いため収益の50%は資金蓄積用
アバターSLGP Jinxに自動で分配振込が行われる仕組みとなっています。
▼展示エリアの種類▼
チーム展示ブース------各チーム主体で独自の展示ができます(販売可)
大会展示ドーム-------大会の結果やDataを展示するエリア
マシン販売エリア------公式マシン別に、各ベースマシンとドレスアップパーツを販売
▼SLGPブランドショップ▼
”SLGP"という文字列が入っている商品を新たに製作し販売(入っていないものは不可)
チームスポンサー及びチームメンバー、運営スタッフ限定による商品販売が行えます
(アニメーションなどLogoを入れることができない商品は看板にLogoをいれてください)
販売看板の中へ製作者の本店などへのLand Markを自由にいれることができます
販売用看板は、専用スクリプト入りのものをCopyして使用します。
(収益金の半分が運営資金として自動でSLGP Jinxに振り込まれます)
そのかわり、ミュージアムモールへの出店費用は必要ありません。
SLGPブランドの商品はミュージアムモール以外での販売も可能ですが、
専用スクリプトを入れた看板以外での販売はご遠慮ください。
●販売用看板のパーミッション設定
グループ共有--チェック(展示後の移動やレイアウト変更が可能なため)
検索--------チェック
販売--------チェック
コンテンツ----チェック(コピーでも可)
Modify-------チェック(展示後の移動やレイアウト変更が可能なため)
●販売看板の種類
ベースマシン販売看板
デフォルトドレスアップパーツ販売看板
カスタムドレスアップパーツ販売看板
SLGPブランド商品販売看板
それぞれ1プリムで単品扱いの看板と
3プリムの複数表示看板があります
(販売用看板の配布は後日改めてアナウンスの予定)