2009年08月06日
1st Modoki Grand Prix

【1st Modoki Grand Prix】
大会:
1st Modoki Grand Prix
日時:
2009/8/2(日) PrinPrin03 本コース フリー走行 開始
2009/8/2(日)~8/4(火) 24:00 エントリー受付(担当:onoken McMillan)
2009/8/5(水) 24:00 スケジュール発表
2009/8/7(金) 22:00 抽選会 (エキシビジョン?)
2009/8/8(土) 本戦
場所:
PrinPrin04-Waterway00, PrinPrin04 (88, 252, 986)
AGATA 特設コース
募集:
誰でもOK(初心者さん歓迎)
事前エントリー必要。
競技車両:
Manji Nishizawaさん作 七式改"TYPE-7 EVOLUTION"
ルール:
基本的にSLGPの地上戦に準じます。
問題点が出てきたら、後日、検討委員会で話し合いましょう。
【出場選手リスト確定版】(敬称略にて記載)
01 hisami Kanto
02 Ako24 Whiteberry
03 Yoko Philly
04 jyukoh Doobie
05 Saburou Jinn
06 Ayumi Voom
07 HotateString Clip
08 yoko Tyles
09 kanetsugu Scharfberg
10 Ohoo Amat
11 Aruc Warbaum
12 hiropon Enzo
13 Qchan Poper
14 Yulie McCallen
15 Dialys Spyker
16 Ryouta Watanabe
17 Arrshu Dagger
18 sumire Papp
【詳細スケジュール】
<<2009/08/07(金)>>
22:00 -- 「壊れかけのおにょぽんRadio」Streamingラジオ放送
22:30 -- 予選・組み分け抽選会
<<2009/08/08(土)>>
(出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
19:30 -- ラジオ生放送スタート
20:00 -- 練習走行終了~シム再起動
20:30 -- 予選 第1レース 6名>>>4
20:55 -- 予選 第2レース 6名>>>4
21:20 -- 予選 第3レース 6名>>>4
21:50 -- 準決勝 第1レース 6名>>>3
22:15 -- 準決勝 第2レース 6名>>>3
22:40 -- みんなで乗っCiaoカップ
23:10 -- シム再起動
23:30 -- 決勝 6名
24:00 -- 表彰式~トロフィー授与~記念写真
ドライバーズPit エリア
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin04/28/228/987
オフィシャル速報ページはこちらになります
Modoki Grand Prix@ ウィキ
http://www12.atwiki.jp/modokigp/pages/1.html
【観戦ガイド】
-開催場所 :PrinPrinランド
レース場 :AGATA Special Circuit(PrinPrin03シム)
☆レース当日は選手とオフィシャル以外はサーキットシムへの立ち入りはご遠慮ください☆
<<2009/08/07(金)>>
22:00 -- 「壊れかけのおにょぽんRadio」Streamingラジオ放送
22:30 -- 予選・組み分け抽選会
<<2009/08/08(土)>>
19:30 -- ラジオ生放送スタート
20:00 -- 練習走行終了~シム再起動
20:30 -- 予選Qualify
21:50 -- 準決勝Semi-final
22:40 -- お楽しみレース"みんなで乗っCiaoカップ"
23:30 -- 決勝Final
24:00 -- 表彰式
========☆☆ お客様 観戦場所 ☆☆=======
<<< サーキットと観戦エリアは、上空1,000mにあります >>>
●観戦エリアには、音声ストリーミングで音楽と実況中継を生放送で流します。
音声をONにして、お楽しみください。
音声Streaming URL
http://std1.ladio.net:8010/onoken
(土地のメディアに貼れば、他の土地でも実況を聴くとができます)
別のソフトで聴く場合のURL
http://std1.ladio.net:8010/onoken.m3u
観戦は以下の3つのシムからおこなえます。
■GP-4 北Wing(RINGOシム)
http://slurl.com/secondlife/RINGO/127/128/998
■GP-4 西Wing(Tag01シム)
http://slurl.com/secondlife/Tag01/128/126/988
~~ 一般席の前にある黄色いKeep outのテープの内側へは入らないでください。 ~~

2009年07月17日
SLJ Round5 Final

GPJ Round5のファイナルグリッドの抽選が終わり
敬称略ですが以下のような組み合わせとなりました
[ GPJ 5 Final ]
1 : kanetsugu Scharfberg
2 : ioio Rozen
3 : Tetugame Yoshikawa
4 : Ako24 Whiteberry
5 : Ohoo Amat
6 : tora Freschi
7 : Qchan Poper
8 : Yoko Philly

十分カオスなMiyagiですねぇ(笑)

あら、Tちゃん、お隣にw

あんまり可愛かったので、ドアップで(笑)
2009年07月17日
GPJ Round 5

本日はonoken McMillanさんの進行でSLJを開催しています
本日夜10時開始のGPJスケジュールです。
22:00 準々決勝1組 (7>>4)
22:20 準々決勝2組 (7>>4)
22:40 準々決勝3組 (7>>4)
23:15 準決勝(6>>4)
23:40 準決勝(6>>4)
24:00 決勝 (8>>8)
24:20 表彰式~トロフィー(後日リンさんから)&賞金授与~記念写真
24:50 全員参加カートレース"SLGPでチャオに乗っCiaoカップ"
25:10 終了
=========================

(敬称略で記載)
------------ 抽選結果 ------------
[ GPJ 5 Quarterfinal A ]
1 : Ohoo Amat
2 : Dialys Spyker
3 : Qchan Poper
4 : nissan Jinn
5 : Arrshu Dagger
6 : Ako24 Whiteberry
7 : kayo Eel
[ GPJ 5 Quarterfinal B ]
1 : Tetugame Yoshikawa
2 : tora Freschi
3 : Slender Magic
4 : yuu33 Memel
5 : ioio Rozen
6 : Sacchan Andel
7 : Kanetsugu Scharfberg
[ GPJ 5 Quarterfinal C ]
1 : Hazuki Criss
2 : Yoko Philly
3 : Turbo Roussel
4 : Akiyo Haiku
5 : Mayamaya Yoshikawa
6 : tunami Fall
7 : yoko Tyles
2009年07月17日
真の優勝マシンが届く!

先日のSLGP5の優勝マシンのカウルが届いて
喜んで跨っていたのですが、優勝チームカウルには違いないのですが
優勝したYちゃんは自作して別マシンで快走したとの事で
新たに優勝マシンをYちゃんが届けてくれました!
優勝マシンとトロフィーも送って頂きましたので
暫くの間、PureMAGにも両マシン共に展示しておこうと思います
お気遣い頂きましてありがとうございます
PureMAGレーサーだった皆さんのご活躍が自慢の一つですね♪
(今回はお気遣い頂いたのか?手が届いておりますw)

折角ですので自分で記念撮影しておきました(自己満足)

ちょうどSLJの大会がありましたので
優勝したYちゃんにも久々に逢えました
こんなベッピンさんなんですよ!(ベールを脱ぐ)
2009年07月14日
SLGP5優勝マシンに跨る

週末にSLGP5が開催、終了しております
RL事情により今回も参加出来ずに残念な思いをしました
なかなかRL都合とも調整が必要ですので難しいですねぇ
今回SLGP5の結果などを知ったのは
週を明けてからになったのですが
かつてPureMAGのドライバーだったYちゃんが
悲願の初優勝とのニュース、嬉しいニュースでしたねぇ
SLGPですから、あの猛者たちの中で優勝するのは
至難の業なのは百も承知のところです
そんな中でしたが初優勝との事で、本当におめでとうございました!
心より祝福すると共に嬉しい気持ちで一杯です
チームキャプテンのNさんから優勝チームマシンのカウルも頂きまして
早速優勝マシンに跨ってみる事にしました
(手足が届かないのは自分の仕様だと思います)
暫くPureMAGにも展示しておこうかと思っております^^
2009年07月13日
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round5
本家Websiteにも案内されてますが
SLGP5のポイントランキング集計が終わってますので
こちらにも転載させておきます^^
2009 TEAM POINT RANKING (7/12)
RP= add Race point
DC= DressUP Contest point
RQ= Race Queen Race point

2009 DRIVERS POINT RANKING ROUND5
RP= add Race Point
hisami Kanto怒濤の23人抜き!
Yulie McCallen頂上に立つ!

2009 Machine DressUp Contest RANKING

ROUND5 DressUp Point Ranking ALL LIST
マシン ドレスアップ コンテスト審査用ページ GP-5
ROUND5の審査員のみなさん
審査委員長 Marine Collas 「果物こうもり公爵」http://slurl.com/secondlife/Tag01/102/223/25
特別審査員
Maho Lowey「紅胡蝶(笛子担当)」http://crimsonbutterfly.slmame.com/
Hyla Koba 「ミュージシャンYAZ ROCKETTのツッコミ」 http://jamaerah.blogspot.com/
Honey Fride「カモメ団」http://tamachihoney151052.slmame.com/
shirayukihime Writer 「おもちゃ屋*shirayuki SHOP*」http://shirayuki-shop.blogspot.com/
Kio Whitehead 「Factory 'K'」http://factory-k-lab.blogspot.com/
Siva Janus 「爆蘭 馴染(遊び人)」http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA 108/243/200/22
Masoon Ringo 「セカンドライフ異文化コミュニケーション日記」http://ameblo.jp/masoon/
LINZOO Ringo 「AGEHA Dancers Collection Owner」http://ageha-linzoo.blogspot.com/
SLGP5のポイントランキング集計が終わってますので
こちらにも転載させておきます^^
2009 TEAM POINT RANKING (7/12)
RP= add Race point
DC= DressUP Contest point
RQ= Race Queen Race point

2009 DRIVERS POINT RANKING ROUND5
RP= add Race Point
hisami Kanto怒濤の23人抜き!
Yulie McCallen頂上に立つ!

2009 Machine DressUp Contest RANKING

ROUND5 DressUp Point Ranking ALL LIST
マシン ドレスアップ コンテスト審査用ページ GP-5
ROUND5の審査員のみなさん
審査委員長 Marine Collas 「果物こうもり公爵」http://slurl.com/secondlife/Tag01/102/223/25
特別審査員
Maho Lowey「紅胡蝶(笛子担当)」http://crimsonbutterfly.slmame.com/
Hyla Koba 「ミュージシャンYAZ ROCKETTのツッコミ」 http://jamaerah.blogspot.com/
Honey Fride「カモメ団」http://tamachihoney151052.slmame.com/
shirayukihime Writer 「おもちゃ屋*shirayuki SHOP*」http://shirayuki-shop.blogspot.com/
Kio Whitehead 「Factory 'K'」http://factory-k-lab.blogspot.com/
Siva Janus 「爆蘭 馴染(遊び人)」http://slurl.com/secondlife/ASAKUSA 108/243/200/22
Masoon Ringo 「セカンドライフ異文化コミュニケーション日記」http://ameblo.jp/masoon/
LINZOO Ringo 「AGEHA Dancers Collection Owner」http://ageha-linzoo.blogspot.com/
2009年07月11日
【SLGP5スケジュール&組み合わせ】(出場者向け)
【GP5 スケジュール&組み合わせ】(出場者向け)
***********ROUND5 1日目<7/11(土)***********************
18:30--【SLGPラジオ生放送スタート】
19:00--【練習走行終了~シム再起動】
19:30--【予選タイムアタック1組~6組】
21:00--【敗者復活レース】
21:30--【予選タイムアタック7組】
予選1組8名>>>5位=5名
予選2組~6組7名>>>4位=20名
予選7組7名>>>4位=4名
GP5シード選手予選タイムアタック免除
Manji Nishizawa(MAR)
Ayumi Voom(MRT)
etsuko Hak(MRT)
予選タイムアタック通過人数29名+復活選手3名+シード選手3名=35名
<前半タイムスケジュール目安>(出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
19:30--予選1組
19:45--予選2組
20:00--予選3組
20:15--予選4組
20:30--予選5組
20:45--予選6組
21:00--敗者復活レース [6名>>>3位まで]
21:30--予選7組
(7組からの敗者復活はありません)
22:00--【予選決勝 第1レース~第5レース】
<後半タイムスケジュール目安> (出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
22:00--予選決勝1組 7名>>>4
22:25--予選決勝2組 7名>>>4
22:50--予選決勝3組 7名>>>4
23:15--予選決勝4組 7名>>>4
23:40--予選決勝5組 7名>>>4
1日目予選ラウンド通過人数20名
24:00--【GP5 マシン・ドレスアップ・コンテスト発表】
***********ROUND5 2日目<7/12(日)************************
19:00--【SLGPラジオ生放送スタート】
19:30--【練習走行終了~シム再起動】
20:00--【GP5準々決勝Quarter-final】
21:20--【GP5準決勝Semi-final】
22:10--【レースクイーンちゃりんこレース】
23:00--【GP5決勝Final】
23:30--【GP5表彰式】
<タイムスケジュール目安>(出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
20:00--準々決勝Quarter-final第1レース 6名>>>4
20:25--準々決勝Quarter-final第2レース 7名>>>4
20:50--準々決勝Quarter-final第3レース 7名>>>4
21:20--準決勝Semi-final第1レース 6名>>>3
21:45--準決勝Semi-final第2レース 6名>>>3
22:10--レースクイーンちゃりんこレース
22:50--シム再起動
23:00--SL Japan Grand Prix 2009 Round5 FINAL 6名
23:30--表彰式~トロフィー賞金授与
***********ROUND5 1日目<7/11(土)***********************
18:30--【SLGPラジオ生放送スタート】
19:00--【練習走行終了~シム再起動】
19:30--【予選タイムアタック1組~6組】
21:00--【敗者復活レース】
21:30--【予選タイムアタック7組】
予選1組8名>>>5位=5名
予選2組~6組7名>>>4位=20名
予選7組7名>>>4位=4名
GP5シード選手予選タイムアタック免除
Manji Nishizawa(MAR)
Ayumi Voom(MRT)
etsuko Hak(MRT)
予選タイムアタック通過人数29名+復活選手3名+シード選手3名=35名
<前半タイムスケジュール目安>(出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
19:30--予選1組
19:45--予選2組
20:00--予選3組
20:15--予選4組
20:30--予選5組
20:45--予選6組
21:00--敗者復活レース [6名>>>3位まで]
21:30--予選7組
(7組からの敗者復活はありません)
22:00--【予選決勝 第1レース~第5レース】
<後半タイムスケジュール目安> (出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
22:00--予選決勝1組 7名>>>4
22:25--予選決勝2組 7名>>>4
22:50--予選決勝3組 7名>>>4
23:15--予選決勝4組 7名>>>4
23:40--予選決勝5組 7名>>>4
1日目予選ラウンド通過人数20名
24:00--【GP5 マシン・ドレスアップ・コンテスト発表】
***********ROUND5 2日目<7/12(日)************************
19:00--【SLGPラジオ生放送スタート】
19:30--【練習走行終了~シム再起動】
20:00--【GP5準々決勝Quarter-final】
21:20--【GP5準決勝Semi-final】
22:10--【レースクイーンちゃりんこレース】
23:00--【GP5決勝Final】
23:30--【GP5表彰式】
<タイムスケジュール目安>(出走選手は15分前にDrivers PITへ集合)
20:00--準々決勝Quarter-final第1レース 6名>>>4
20:25--準々決勝Quarter-final第2レース 7名>>>4
20:50--準々決勝Quarter-final第3レース 7名>>>4
21:20--準決勝Semi-final第1レース 6名>>>3
21:45--準決勝Semi-final第2レース 6名>>>3
22:10--レースクイーンちゃりんこレース
22:50--シム再起動
23:00--SL Japan Grand Prix 2009 Round5 FINAL 6名
23:30--表彰式~トロフィー賞金授与
2009年07月11日
【SLGP5予選組み合わせ発表】
【SLGP5予選組み合わせ発表】(敬称略)
[ Qualify 1 ]
1 : narumiusa Mazi
2 : yuu33 Memel
3 : jyukoh Doobie
4 : Aiz Oh
5 : Kei Kamachi
6 : Aire Ulich
7 : Sayaka Roux
[ Qualify 2 ]
1 : Ryouta Watanabe
2 : 8Noah8 Rieko
3 : Yulie McCallen
4 : nekocyan Dyrssen
5 : Tetugame Yoshikawa
6 : Yumin Malies
7 : onoken McMillan
[ Qualify 3 ]
1 : Mira Atlas
2 : soudara Otsuka
3 : Sayoko Kumaki
4 : Nobu Lyle
5 : Nobu Mertel
6 : Imodaruma Dench
7 : Qchan Poper
[ Qualify 4 ]
1 : kuminan Reich
2 : hiropon Enzo
3 : Midu Latte
4 : Arrshu Dagger
5 : Remiel Little
6 : Raioneru McDonnell
7 : Kanetsugu Scharfberg
[ Qualify 5 ]
1 : yoko Tyles
2 : nissan Jinn
3 : Ohoo Amat
4 : Danny Joszpy
5 : Cipher Ivory
6 : Dialys Spyker
7 : kintel Strom
[ Qualify 6 ]
1 : Ako24 Whiteberry
2 : Akitoshi Beck
3 : Kayo Eel
4 : syhee Yoshikawa
5 : Chika Lunasea
6 : Saburou Jinn
7 : hisami Kanto
[ Qualify 7 ]
1 : Wraith Rossini
2 : Hiromi Hamaski
3 : Hazuki Criss
4 : Rabbit Jonson
5 : sumire Papp
6 : Sin Nagy
7 : Saru Raymaker
[ Qualify 1 ]
1 : narumiusa Mazi
2 : yuu33 Memel
3 : jyukoh Doobie
4 : Aiz Oh
5 : Kei Kamachi
6 : Aire Ulich
7 : Sayaka Roux
[ Qualify 2 ]
1 : Ryouta Watanabe
2 : 8Noah8 Rieko
3 : Yulie McCallen
4 : nekocyan Dyrssen
5 : Tetugame Yoshikawa
6 : Yumin Malies
7 : onoken McMillan
[ Qualify 3 ]
1 : Mira Atlas
2 : soudara Otsuka
3 : Sayoko Kumaki
4 : Nobu Lyle
5 : Nobu Mertel
6 : Imodaruma Dench
7 : Qchan Poper
[ Qualify 4 ]
1 : kuminan Reich
2 : hiropon Enzo
3 : Midu Latte
4 : Arrshu Dagger
5 : Remiel Little
6 : Raioneru McDonnell
7 : Kanetsugu Scharfberg
[ Qualify 5 ]
1 : yoko Tyles
2 : nissan Jinn
3 : Ohoo Amat
4 : Danny Joszpy
5 : Cipher Ivory
6 : Dialys Spyker
7 : kintel Strom
[ Qualify 6 ]
1 : Ako24 Whiteberry
2 : Akitoshi Beck
3 : Kayo Eel
4 : syhee Yoshikawa
5 : Chika Lunasea
6 : Saburou Jinn
7 : hisami Kanto
[ Qualify 7 ]
1 : Wraith Rossini
2 : Hiromi Hamaski
3 : Hazuki Criss
4 : Rabbit Jonson
5 : sumire Papp
6 : Sin Nagy
7 : Saru Raymaker
2009年07月11日
【SLGP Round5 観戦ガイド】SLGP

**SL Japan GP round5 観戦ガイド**
開催場所 :PrinPrinランド
レース場 :H2L FOOZEEN 1500speedway (PrinPrin03シム)
☆レース当日は選手とオフィシャル以外はサーキットシムへの立ち入りはご遠慮ください☆
==============スケジュール==================
--金曜日(7/10)
22:00-- 【予選タイムアタックの組み分け抽選会】
22:30-- 【「SLGPトップランナー」Streamingラジオ放送】
--土曜日(7/11)
18:30-- 【SLGPラジオ生放送スタート】
19:00-- 【練習走行終了~シム再起動】
19:30-- 【予選タイムアタック1組~6組】
21:00-- 【敗者復活レース】
21:30-- 【予選タイムアタック7組】
22:00-- 【予選決勝 第1レース~第5レース】
24:00-- 【GP5 マシン・ドレスアップ・コンテスト発表】
--日曜日(7/12)
19:00-- 【SLGPラジオ生放送スタート】
19:30-- 【練習走行終了~シム再起動】
20:00-- 【GP5準々決勝Quarter-final】
21:20-- 【GP5準決勝Semi-final】
22:10-- 【レースクイーンちゃりんこレース】
23:00-- 【GP5決勝Final】
23:30-- 【GP5表彰式】
さらに詳しいスケジュール&組み合わせ (出場者用)
ENTRY LIST
================☆☆ お客様 観戦場所 ☆☆============================
<<< サーキットと観戦エリアは、上空1500mにあります >>>
●観戦エリアには、音声ストリーミングで音楽と実況中継を生放送で流します。
音声をONにして、お楽しみください。
音声Streaming URL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka
(土地のメディアに貼れば、他の土地でも実況を聴くとができます)
別のソフトで聴く場合のURL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka.m3u
観戦は以下の3つのシムからおこなえます。
--------------------------------------------------------------------
■GP-4 北Wing(RINGOシム)~軽い~
http://slurl.com/secondlife/RINGO/120/27/1503
■GP-4 西Wing(Tag01シム)~そこそこ重い~
http://slurl.com/secondlife/Tag01/226/117/15003
■GP-4 南西Wing(PrinPrin01シム)~比較的軽い~
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin01/201/202/1503
~~ 一般席の前にある黄色いKeep outのテープの内側へは入らないでください。 ~~
観戦に際してのマナーと注意事項は、以下です。

2009年07月10日
SLGP5予選抽選会中

明日から始まるSLGP5ですが
金曜日の晩に予選抽選会が開催されています
皆さん明日からの2日間に渡る熱い戦いの為の抽選会に集まってます

明日からのSLGP5皆さん頑張って下さい!
今回も所要の為SLGP5に両日参加出来ない予定で
皆さんには大変申し訳ございませんが
参加の選手の皆さん、観戦の皆さん、存分に楽しんで下さいね^^
2009年06月19日
製作者S君に感謝

そんなミューティング中でしたが
今回のマシン提供の製作者であるS君がログイン
皆さんのリクエストなどもあり召還する事にしました
皆さんのリクエストに答えるべく調整してくれれるそうです
忙しいところお手数をお掛けして大変恐縮ですが宜しくお願い致します!
2009年06月18日
SLGP5バイクレースの準備ミーティング

SLGP4が終わったばかりなのですが
もう既に次回のSLGP5のバイクレースの準備に入っております
今回はS君がバイクの提供をしてくれると言う事になり
既に次のマシンも完成し配布されております
テスト走行も兼ねてミーティングがRINGOにて行われてます

バイクに関してのリクエストなどなど
テスト走行も始まり、みなさんの真剣振りがうかがえますね!
2009年06月18日
2009年06月17日
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round4
本家Websiteにも案内されてますが
SLGP4のポイントランキング集計が終わってますので
こちらにも転載させておきます^^
画像が縮小表示されてしまい、見難くて申し訳ありません(汗)
2009 TEAM POINT RANKING (6/14)
RP= add Race point
DC= DressUP Contest point
RQ= Race Queen Race point

2009 DRIVERS POINT RANKING ROUND4
RP= add Race Point
BEST20までの結果

2009 Machine DressUp Contest RANKING

ROUND4の審査員のみなさん
審査委員長 Marine Collas 「果物こうもり公爵」http://slurl.com/secondlife/Tag01/102/223/25
特別審査員
Isolette Oh 「1プリム家具屋」http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/60/95/22
Maho Lowey「紅胡蝶(笛子担当)」http://crimsonbutterfly.slmame.com/
Hyla Koba 「ミュージシャンYAZ ROCKETTのツッコミのほう」 http://jamaerah.blogspot.com/
Honey Fride「カモメ団」http://tamachihoney151052.slmame.com/
MasterPoppy Amat 「Club MK VIPダンサー/スクリプター」http://clubmk01.slmame.com/
mellchan Criss 「MILK USAGI GRUOP オーナー」http://mellchan.slmame.com/
shirayukihime Writer 「おもちゃ屋*shirayuki SHOP*」http://shirayuki-shop.blogspot.com/
RiZ Andel 「RiZ」 http://www.ichigo-ongakudou.com/riz/
SLGP4のポイントランキング集計が終わってますので
こちらにも転載させておきます^^
画像が縮小表示されてしまい、見難くて申し訳ありません(汗)
2009 TEAM POINT RANKING (6/14)
RP= add Race point
DC= DressUP Contest point
RQ= Race Queen Race point

2009 DRIVERS POINT RANKING ROUND4
RP= add Race Point
BEST20までの結果

2009 Machine DressUp Contest RANKING

ROUND4の審査員のみなさん
審査委員長 Marine Collas 「果物こうもり公爵」http://slurl.com/secondlife/Tag01/102/223/25
特別審査員
Isolette Oh 「1プリム家具屋」http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/60/95/22
Maho Lowey「紅胡蝶(笛子担当)」http://crimsonbutterfly.slmame.com/
Hyla Koba 「ミュージシャンYAZ ROCKETTのツッコミのほう」 http://jamaerah.blogspot.com/
Honey Fride「カモメ団」http://tamachihoney151052.slmame.com/
MasterPoppy Amat 「Club MK VIPダンサー/スクリプター」http://clubmk01.slmame.com/
mellchan Criss 「MILK USAGI GRUOP オーナー」http://mellchan.slmame.com/
shirayukihime Writer 「おもちゃ屋*shirayuki SHOP*」http://shirayuki-shop.blogspot.com/
RiZ Andel 「RiZ」 http://www.ichigo-ongakudou.com/riz/
2009年06月10日
【SLGP round4 観戦ガイド】SLGP4

開催場所 :PrinPrinランド
レース場 :H2L風神air speedway (PrinPrin03シム)
☆レース当日は選手とオフィシャル以外はサーキットシムへの立ち入りはご遠慮ください☆
==============スケジュール==================
--金曜日(5/8)
---予選タイムアタックの組み分け抽選会 (22:00ごろから)
---「SLトップランナー」Streamingラジオ放送 (22:30ごろから)
--土曜日(5/9)
---予選タイムアタック (20:00~)
---敗者復活レース (22:00~)
---予選決勝レース (22:30~)
---マシンドレスアップコンテスト発表 (24:00~)
--日曜日(5/10)
---準々決勝レース (19:30~)
---準決勝レース (20:30~)
---レースクイーン空のかけっこ大会 (22:00~)
---決勝レース (23:00~)
---表彰式 (23:30~)
================☆☆ お客様 観戦場所 ☆☆============================
<<< サーキットと観戦エリアは、上空2000mにあります >>>
●観戦エリアには、音声ストリーミングで音楽と実況中継を生放送で流します。
音声をONにして、お楽しみください。
音声Streaming URL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka
(土地のメディアに貼れば、他の土地でも実況を聴くとができます)
別のソフトで聴く場合のURL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka.m3u
観戦は以下の3つのシムからおこなえます。
--------------------------------------------------------------------
■GP-4 北Wing(RINGOシム)~軽い~
http://slurl.com/secondlife/RINGO/120/27/2005
■GP-4 西Wing(Tag01シム)~そこそこ重い~
http://slurl.com/secondlife/Tag01/226/117/2005
■GP-4 南西Wing(PrinPrin01シム)~比較的軽い~
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin01/201/202/2005
~~ 一般席の前にある黄色いKeep outのテープの内側へは入らないでください。 ~~
観戦に際してのマナーと注意事項は、以下です。

2009年06月01日
SLGP4の看板設置

SLGP Round4も公開練習がスタートしましたね
SLGP4用の宣伝ポスターも届きましたので
早速PureMAGにも設置させて頂きました
SLGP4なのですが、自分のRL事情で参加出来ないのです
飛行機レースでしたので非常に楽しみにしていたのですが残念です
参加の皆さんは十分に楽しんで頂きたく思います^^
2009年05月31日
【GP4公開練習スタート】SLGP
★SL日本グランプリ★ : GP4 Free走行解禁!
SL Japan GP round4のフリー走行が解禁となってます。
詳細は、SLGP公式ページで確認してください。
http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?SLGP2009%A1%A1Main
今回はシーズン初の飛行機レースです!
開催は6/13,14(土日)です。

今後の予定
6/6(土) エントリーシート提出締め切り
6/10(水)ドレスアップコンテスト展示と写真アップ締め切り
6/11(木) チームスポンサーの変更コメント提出締め切り
6/12(金) 予選組み分け抽選会&SLGPトップランナー生放送
SL Japan GP round4のフリー走行が解禁となってます。
詳細は、SLGP公式ページで確認してください。
http://linzoo.com/modules/pukiwiki/?SLGP2009%A1%A1Main
今回はシーズン初の飛行機レースです!
開催は6/13,14(土日)です。

今後の予定
6/6(土) エントリーシート提出締め切り
6/10(水)ドレスアップコンテスト展示と写真アップ締め切り
6/11(木) チームスポンサーの変更コメント提出締め切り
6/12(金) 予選組み分け抽選会&SLGPトップランナー生放送
2009年05月20日
SLGP代表者ミーティング

本日22:00からSLGP代表者ミーティングとの事で
オフラインメッセージを受取り慌ててログインしました
案内先にTPしたら、代表者会議のテーブルの上。。。
晒しものに。。。はめられました(・_・;

代表者などなど、丸座でミーティング
オブザーバー参加のチームの皆さんも一緒です
2009年05月18日
【Round4の練習調整用飛行場完成】SLGP

GP4は、Storm Rullerというプロペラ機でのレースとなります。
操作に慣れるためや、マシン開発用にRINGOの上空に
練習用の飛行場を作りました。
これは、SLGP4で使う使用する場所ではありませんので
お間違えのないように、テスト開発練習用です。
RINGO 1500 airway
http://slurl.com/secondlife/RINGO/128/128/1521
注)PrinPrinレーシングのマシン以外は、
他のシム上空は飛ばないでください。
2009年05月16日
Round3 Juniorチーム圧勝

SLGP Round3 Juniorが2戦目を迎えました
もう既にJuniorクラスの参加人数も30名のエントリーとなり
益々の参加動員が見込まれるSLGPですが
ジュニアクラス第2戦目に表彰台を独占という快挙のチームマルティ

3位にチームリーダーのOさん
準優勝にHさんが入り
優勝はAさんと、まさに独占でした!
お見事なレース完勝といったところでしょうか

チーム一丸となって表彰台にあがって
感無量なレースになったのではないでしょうか
益々SLGP、SLGP-Jが盛り上がると良いですねぇ^^