2008年10月19日
【ダブルライブ開催】FMT通信
FMT内にできた新しいスポットLive Cafe "Memoirs"で
ライブ開催です!
日時:2008年10月19日(日曜日)21時ごろより40分程度(日本時間)
場所:Live Cafe "Memoirs", Fontana Music Town地図はこちら
入場:無料
Yasutaka Kobaさんによるライブです。
やさしい声に癒されてください^^
そして学生時代の甘くやさしく切ない思い出にひたれるかも...
ご来場お待ちしています♪
Live Cafe "Memoirs"
上記のライブの引き続きで以下のライブにも是非どうぞ
FMT敷地内のshu Haxさんプロデュースのライブハウス『Surreality』でのライブは本日です
2008・10・19 23:00(日本時間) 7:00am(SLT)
プレーヤー Allister Westland
ライブ開催です!
日時:2008年10月19日(日曜日)21時ごろより40分程度(日本時間)
場所:Live Cafe "Memoirs", Fontana Music Town地図はこちら
入場:無料
Yasutaka Kobaさんによるライブです。
やさしい声に癒されてください^^
そして学生時代の甘くやさしく切ない思い出にひたれるかも...
ご来場お待ちしています♪
Live Cafe "Memoirs"
上記のライブの引き続きで以下のライブにも是非どうぞ
FMT敷地内のshu Haxさんプロデュースのライブハウス『Surreality』でのライブは本日です
2008・10・19 23:00(日本時間) 7:00am(SLT)
プレーヤー Allister Westland

2008年10月19日
リスタート再び

人気SIMのIkebukuroですが
こちらも日中から調子が悪かったそうです
SIMにTPが出来ない障害があるようでしたので
リスタートさせて頂きましたが、中々浮上しません
たまに、こんな事も起きますねー
無事に浮上致しましたのでご安心下さい^^
2008年10月18日
タックDEシリーズ第10弾

先日Nさんの2周年Rezdayが
PureMAGの特設会場で開催された
本人にはシークレットパーティーだったのでヒヤヒヤしましたが
何とか無事に終了出来て良かったです
さて、その際にTックがNさんにTinyセットをプレゼントしたそうです
タックDEシリーズ第10弾はNさんだったそうです
MagSLネットのUさんの記事の【おまけ】にも載ってましたので
早々には確認していたのですが実物を拝見致しました
T画伯の成長の進化をみてると嬉しくなるオトーチャンでした(笑)
抱きミニN人形とかもセットあるんだそうですよ
ホモじゃないので、自分にはいりませんおw
2008年10月16日
2008年10月15日
Happy Rezday Neko Link

タイトルの通りですが
本年もNeko LinkさんのRezdayを開催したいと思います
本日で満2歳のRezdayを迎えられます
昨年参加された方はご存知かも知れませんが
本人にはシークレットで企画をしてまして
本人が寝てしまうというアクシデントがあり
昨年は日を改めて開催した苦い経験が御座います
本年は当日の予定を確認(チェックチェック
裏工作など万全に準備し(ヲイ
ご本人にサプライズをお届けしたく企画しております
平日の夜遅くですが、ご参加頂ける皆様には
是非とも足を運んで頂ければ幸いに存じます
また、こんなサプライズですので当日何が起こるか解かりません
予定にないアクシデントなどあるかも知れませんが
その際は笑って許して頂ければ幸甚に存じます
それでは、お時間のある皆様は是非宜しくお願い申し上げます
日時:平成20年10月15日(水)23:00~24:00JST(予定)
場所:PureMAG Concierge 建築中の2F特設会場
イベント企画:雑談(ヲイマテ
23時以降にはMihoAndromeda BoaのDJ音源予定
設営にはPureMAGメンバーの愛が充填されてる筈ですw
どうなるのか解かりませんがw記念SSでも撮影して終了にしたいと思います
短時間にて終了としたいと思いますが、ご協力を何卒宜しくお願い致します
記念SSを撮るのに時間が掛かることが予想されますので
その際はお早めに準備頂くことをお願い申し上げます
(RL忙しく飛び回っておりますのでご了承下さい)

2008年10月13日
THX Katsuzo Land

今までPureMAGの雀荘や将棋などで
お世話になっておりましたKatsuzo Landですが
遊園地としての役割を果たし解体する事になりました
長い間本当にお世話になり感謝御礼を申し上げます

THX Katsuzo Land
2008年10月13日
道路工事作業

先日よりマグ1の道路の柄が変わり
道路の設置作業も順次進められています
今日はご連絡頂きまして作業の止まってる所があるとの事で
早速土方作業に向かって来ましたぁー^^

メインの大きな道路ではなく、裏路地の道路でした
無事に作業は終わってますー
まだ作業の終わってないよと言う場所などありましたら
お知らせ頂ければ幸いに存じます
2008年10月09日
Ikebukuro人気

MagSL Tokyo1では人気のあるIkebukuroですね
古くからあるSIMの一つでもあります
初期の頃にはこの場所に、acafeがあったんですよねー
知ってる人ももう少ないかも(笑)
まだ初期アバターだった頃に見学に行ってましたw
また、閉店の際も話題になったんですよねー
その時の話題のリンク先がターゲット切れになってましたので
確認したい方はこちらからご覧下さい
2008年10月06日
ドライバーズ&チーム総合ランキング
SLGP8が週末の2日間に渡り開催され無事に終了
今回は海のレースと言うことで、ボートとジェットでした
海のレースもなかなか楽しめるので良かったです
さて、ドライバーズランキングの集計が出ましたので
こちらにも掲載しておきます^^

【ドライバーズランキング】(第8戦終了時点)
01位 → 33.5pt Dharma Whiteberry (33.0+0.5)
02位 → 25.0pt Numbers Kidd
03位 → 14.5pt Wraith Rossini (14.0+0.5)
04位 ↓ 14.0pt Manji Nishizawa
04位 ↓ 14.0pt Aire Ulich
06位 → 11.5pt sayaka Roux (11.0+0.5)
07位 → 9.5pt Shimon Kirax
08位 → 8.5pt Rabbit Jonson (8.0+0.5)
09位 → 7.0pt Nobu Mertel (6.5+0.5)
10位 → 6.5pt Akitoshi Beck (6.0+0.5)
11位 6.0pt battle123 Yoshikawa (初6.0)
11位 ↑ 6.0pt Sumire Papp (1.0+5.0)
13位 ↑ 5.5pt Ryohei Aichi (2.5+3)
13位 ↓ 5.5pt hiropon Enzo (4.5+1.0)
15位 ↑ 5.0pt Nobu Lyle (1.0+4.0)
16位 → 4.0pt Saburou Jinn (3.5+0.5)
16位 → 4.0pt Camomile Loon (3.5+0.5)
18位 → 3.0pt Takku Jun (2.5+0.5)
19位 ↓ 2.5pt Hiromi Hamaski (2.0+0.5)
19位 ↓ 2.5pt Maririko Torok 2.0+0.5
19位 ↓ 2.5pt Iori Hirons
22位 2.0pt Tsutanagi Aya (初(2.0)
22位 ↓ 2.0pt Ako24 Whiteberry (1.5+0.5)
22位 ↓ 2.0pt Rush Markus (1.5+0.5)
22位 ↓ 2.0pt Sin Nagy (1.5+0.5)
22位 ↓ 2.0pt melses Ahn
22位 ↓ 2.0pt Airis Juran
28位 ↑ 1.5pt Julina Fairey (1.0+0.5)
28位 ↑ 1.5pt Kintel Strom (1.0+0.5)
28位 ↑ 1.5pt nufufu Kirax (1.0+0.5)
28位 ↑ 1.5pt AQ Kohime (1.0+0.5)
28位 → 1.5pt nissan jinn
28位 → 1.5pt shuu Yiyuan
34位 ↓ 1.0pt jyukoh Doobie (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt Imodaruma Dench (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt Chika Lunasea (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt jin Winkler (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt kanetsugu Scharfberg (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt Clary Iwish
34位 ↓ 1.0pt Kenshirou Destiny
34位 ↓ 1.0pt cutie Aya
34位 ↓ 1.0pt pyo Igaly
34位 ↓ 1.0pt HotateString Clip
34位 ↓ 1.0pt joacim Jacobus
34位 ↓ 1.0pt Hazuki Criss
34位 ↓ 1.0pt enda Rau
34位 ↓ 1.0pt Sora Tatham
34位 ↓ 1.0pt Tetugame Yoshikawa
34位 ↓ 1.0pt nakabayasi Akina
50位 ↓ 0.5pt shoji McMillan
50位 0.5pt Grappa Romano (初0.5)
50位 0.5pt Macolinn McMillan (初0.5)
50位 0.5pt Burnercrew Spyker (初0.5)
50位 0.5pt katu Magic (初0.5)
50位 0.5pt art Junkers (初0.5)
50位 ↓ 0.5pt Kan Aichi
50位 ↓ 0.5pt onoken McMillan
50位 ↓ 0.5pt Joekick Blackburn
50位 ↓ 0.5pt Kircheis Shelford
50位 ↓ 0.5pt Sep Koba
50位 ↓ 0.5pt xxRyoxx Baxton
50位 ↓ 0.5pt Ayame Iwish
50位 ↓ 0.5pt sunabb Kubrick
50位 ↓ 0.5pt Hawk Sak
50位 ↓ 0.5pt Ryo Wozniak
50位 ↓ 0.5pt kouta Barbosa
50位 ↓ 0.5pt mokuren Frog
50位 ↓ 0.5pt Heart Irata
50位 ↓ 0.5pt LeahDizon Hamaski
50位 ↓ 0.5pt Myarre Lisle
50位 ↓ 0.5pt yasuoki Voom
50位 ↓ 0.5pt Arara Aeon
50位 ↓ 0.5pt korea Akina
50位 ↓ 0.5pt Vooner Voom
50位 ↓ 0.5pt kazuho Amat
50位 ↓ 0.5pt Hanepin Runo
50位 ↓ 0.5pt Tonnie Ling
【総合チーム ポイント ランキング】(第8戦終了時点)
1位 → 36.0pt LaughingSkull Racing (34.0+2)
2位 ↑ 22.0pt PureMAG Motors Team (16.0+6.0)
3位 ↑ 21.0pt Red Emperor (18.0+3)
4位 ↑ 20.0pt Scuderia Piccolo (15.0+5)
5位 ↓ 19.0pt DIABLO
6位 ↓ 15.0pt Manji Automotive Racing
7位 → 11.5pt PrinPrin レーシング (7.5+4)
8位 → 5.5pt Blue Gale (5.0+0.5)
9位 → 5.0pt M.SPEED (4.5+0.5)
10位 → 4.0pt = Blue Fairy =
10位 ↑ 4.0pt KINTEL RACING TEAM (3.5+0.5)
12位 ↓ 3.5pt 非現実飛行団
13位 ↑ 2.5pt Arare Café Racing (1.5+1)
13位 → 2.5pt FISHLAND RACING TEAM
15位 ↓ 2.5pt TIGER-GATE (2.0+0.5)
16位 → 1.5pt Café Imodaruma (1.0+0.5)
16位 → 1.5pt カフェ シンデレラ (1.0+0.5)
18位 → 1.0pt KABUKI Racing Team (0.5+0.5)
【第8戦ドレスアップコンテスト】
1位:KINTEL RACING TEAM
2位:PureMAG Motors Team
3位:M.SPEED
今回は海のレースと言うことで、ボートとジェットでした
海のレースもなかなか楽しめるので良かったです
さて、ドライバーズランキングの集計が出ましたので
こちらにも掲載しておきます^^

【ドライバーズランキング】(第8戦終了時点)
01位 → 33.5pt Dharma Whiteberry (33.0+0.5)
02位 → 25.0pt Numbers Kidd
03位 → 14.5pt Wraith Rossini (14.0+0.5)
04位 ↓ 14.0pt Manji Nishizawa
04位 ↓ 14.0pt Aire Ulich
06位 → 11.5pt sayaka Roux (11.0+0.5)
07位 → 9.5pt Shimon Kirax
08位 → 8.5pt Rabbit Jonson (8.0+0.5)
09位 → 7.0pt Nobu Mertel (6.5+0.5)
10位 → 6.5pt Akitoshi Beck (6.0+0.5)
11位 6.0pt battle123 Yoshikawa (初6.0)
11位 ↑ 6.0pt Sumire Papp (1.0+5.0)
13位 ↑ 5.5pt Ryohei Aichi (2.5+3)
13位 ↓ 5.5pt hiropon Enzo (4.5+1.0)
15位 ↑ 5.0pt Nobu Lyle (1.0+4.0)
16位 → 4.0pt Saburou Jinn (3.5+0.5)
16位 → 4.0pt Camomile Loon (3.5+0.5)
18位 → 3.0pt Takku Jun (2.5+0.5)
19位 ↓ 2.5pt Hiromi Hamaski (2.0+0.5)
19位 ↓ 2.5pt Maririko Torok 2.0+0.5
19位 ↓ 2.5pt Iori Hirons
22位 2.0pt Tsutanagi Aya (初(2.0)
22位 ↓ 2.0pt Ako24 Whiteberry (1.5+0.5)
22位 ↓ 2.0pt Rush Markus (1.5+0.5)
22位 ↓ 2.0pt Sin Nagy (1.5+0.5)
22位 ↓ 2.0pt melses Ahn
22位 ↓ 2.0pt Airis Juran
28位 ↑ 1.5pt Julina Fairey (1.0+0.5)
28位 ↑ 1.5pt Kintel Strom (1.0+0.5)
28位 ↑ 1.5pt nufufu Kirax (1.0+0.5)
28位 ↑ 1.5pt AQ Kohime (1.0+0.5)
28位 → 1.5pt nissan jinn
28位 → 1.5pt shuu Yiyuan
34位 ↓ 1.0pt jyukoh Doobie (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt Imodaruma Dench (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt Chika Lunasea (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt jin Winkler (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt kanetsugu Scharfberg (0.5+0.5)
34位 ↓ 1.0pt Clary Iwish
34位 ↓ 1.0pt Kenshirou Destiny
34位 ↓ 1.0pt cutie Aya
34位 ↓ 1.0pt pyo Igaly
34位 ↓ 1.0pt HotateString Clip
34位 ↓ 1.0pt joacim Jacobus
34位 ↓ 1.0pt Hazuki Criss
34位 ↓ 1.0pt enda Rau
34位 ↓ 1.0pt Sora Tatham
34位 ↓ 1.0pt Tetugame Yoshikawa
34位 ↓ 1.0pt nakabayasi Akina
50位 ↓ 0.5pt shoji McMillan
50位 0.5pt Grappa Romano (初0.5)
50位 0.5pt Macolinn McMillan (初0.5)
50位 0.5pt Burnercrew Spyker (初0.5)
50位 0.5pt katu Magic (初0.5)
50位 0.5pt art Junkers (初0.5)
50位 ↓ 0.5pt Kan Aichi
50位 ↓ 0.5pt onoken McMillan
50位 ↓ 0.5pt Joekick Blackburn
50位 ↓ 0.5pt Kircheis Shelford
50位 ↓ 0.5pt Sep Koba
50位 ↓ 0.5pt xxRyoxx Baxton
50位 ↓ 0.5pt Ayame Iwish
50位 ↓ 0.5pt sunabb Kubrick
50位 ↓ 0.5pt Hawk Sak
50位 ↓ 0.5pt Ryo Wozniak
50位 ↓ 0.5pt kouta Barbosa
50位 ↓ 0.5pt mokuren Frog
50位 ↓ 0.5pt Heart Irata
50位 ↓ 0.5pt LeahDizon Hamaski
50位 ↓ 0.5pt Myarre Lisle
50位 ↓ 0.5pt yasuoki Voom
50位 ↓ 0.5pt Arara Aeon
50位 ↓ 0.5pt korea Akina
50位 ↓ 0.5pt Vooner Voom
50位 ↓ 0.5pt kazuho Amat
50位 ↓ 0.5pt Hanepin Runo
50位 ↓ 0.5pt Tonnie Ling
【総合チーム ポイント ランキング】(第8戦終了時点)
1位 → 36.0pt LaughingSkull Racing (34.0+2)
2位 ↑ 22.0pt PureMAG Motors Team (16.0+6.0)
3位 ↑ 21.0pt Red Emperor (18.0+3)
4位 ↑ 20.0pt Scuderia Piccolo (15.0+5)
5位 ↓ 19.0pt DIABLO
6位 ↓ 15.0pt Manji Automotive Racing
7位 → 11.5pt PrinPrin レーシング (7.5+4)
8位 → 5.5pt Blue Gale (5.0+0.5)
9位 → 5.0pt M.SPEED (4.5+0.5)
10位 → 4.0pt = Blue Fairy =
10位 ↑ 4.0pt KINTEL RACING TEAM (3.5+0.5)
12位 ↓ 3.5pt 非現実飛行団
13位 ↑ 2.5pt Arare Café Racing (1.5+1)
13位 → 2.5pt FISHLAND RACING TEAM
15位 ↓ 2.5pt TIGER-GATE (2.0+0.5)
16位 → 1.5pt Café Imodaruma (1.0+0.5)
16位 → 1.5pt カフェ シンデレラ (1.0+0.5)
18位 → 1.0pt KABUKI Racing Team (0.5+0.5)
【第8戦ドレスアップコンテスト】
1位:KINTEL RACING TEAM
2位:PureMAG Motors Team
3位:M.SPEED
2008年10月05日
無事に初日終了

初日SLGP8大変お疲れ様でした
予選の模様からエキシビジョン、予選の引き続きと
長いスケジュールでしたが無事に終了致しました
今回はAWAYと言うこともあり心配なところでしたが
順調な運びで良かったのではないかと思います
明日が本番決勝と言うことですので皆さん気合を入れて望みましょう
因みにPureMAGも
今回は2名の予選通過者を出すことが出来ました
参加の選手の皆様本当にお疲れ様でした
また、さらに嬉しい事に!!!

ドレスアップコンテストなんですが、何と2位に入りました!!!
ボートを作ってくれたBやんに感謝御礼申し上げます
今回PureMAGとしても非常に善戦しております
参加の皆様にはこの場をお借りして御礼を申し上げると共に
明日の決勝頑張りましょう!!!
2008年10月04日
SLGP8開幕

予選が始まろうとしております
こちらが選手の待機場所のDigi Cafeです
一組前から準備してお待ち下さい

車両の車検システムを通過しないとなりません
車検システムの上にRezしてもらい
ボートをタッチして下さい

車検が終わりましたらボートに乗ってスタートをお待ち下さい
2008年10月03日
センターマップとマグスルビジョン

MagSL Tokyo1のセンターMAPとビジョンが変更になりました
中央広場のようになりすっきりとした感じです

中央広場には東西南北が解かり易いように
画が描かれております

センターマップもアールヌーボー調のデザインに変更
個人的には銅の緑青のようなフレームが好きです(笑)

道路の柄も変わりました
イメージ一新といったところです

拡大するとこんな感じです
ヨーロッパ調の草の生えたレンガっぽくなってますね
みなさんのSIMにも順次配置されていきますので
お楽しみにお待ち下さい^^
2008年09月29日
Big Present

今回のSL日本グランプリ第8戦で優勝すると
リアルで開催さいれているスーパー耐久レースで
伊橋勲さんが乗るFairlady Zのリアウイングに
チームのLogoが貼られる!!
と言うBig Presentのお知らせが届きました!
スーパー耐久の公式サイトはこちらから
兄貴の所属してるチームはこちらから
【今後のスーパー耐久の予定】
これから参戦予定のレースではチームLogoが見られる!!!
第6戦 11月01日(土)~02日(日)
スポーツランドSUGO
第7戦 11月15日(土)
ツインリンクもてぎ
スペシャル
ステージ
(仮称) 11月16日(日)
TRMスーパースピードウェイ
2008年09月29日
2008年09月28日
引継ぎと雑談

昨晩はしゃぎ過ぎました
ご気分を害した皆さん、さーせんですm(_ _)m
AGEHA新作フリー配布ダンスナイトに乱入で
大変お騒がせ致しましたが
しっかり新作のAGEHAはちゃっかり頂いて来ますたw
今日はAちゃんも頂いたようで早速見せに来てくれました
Whiteバージョンを頂いたんですね!

暫し歓談をして業務引継ぎ完了です!
お疲れ様でしたぁ、後はお任せを^^