ソラマメブログ
プロフィール
taro Mayo
taro Mayo
「タロマヨ」です。
生れ落ち彷徨いながら桃源郷へ、 AkibaSIMの「黒騎士の旋律亭」で拾われて 「PureMAG」の店長になりました。
現在はMagSL Tokyo1のMirai SIMで「PureMAG」を営んでます。
Miraiで誕生される初心者のサポートなどをしています
また、各種イベントなどのお手伝いをさせて頂いてます^^
**Music Player**
SoundProduce by DJ AQ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

  

Posted by at

2008年12月24日

TOPページ



LINDENの公式blogで先日告知されてましたが
本家WebsiteのTOPページがリニューアルされたようですね
クリスマスイブにリニューアルとはいかにもアメリカらしい
フラッシュでムービーを使ったコンテンツの配置
なかなか斬新で見応えがありますねー
Website全体のメニューが解り辛いのが少々気になりますがw
  


Posted by taro Mayo at 19:00Wandering

2008年12月06日

ラッキーチェア



Jさんおラッキーチェアの告知を見つけたので
早速時間になって向かってみたものの
物凄い人気で、こりゃ、またの機会にしないと駄目そうですね
また改めてお邪魔する事にしましょうー  


Posted by taro Mayo at 00:10Wandering

2008年12月05日

アメリカ空軍



アメリカ空軍がインワールドにやって来たとの事で
早速MyBaseを訪ねてみる事にしてみました



MyBaseは現在4SIMの連結になってますね




  


Posted by taro Mayo at 22:39Wandering

2008年11月27日

WassrのHUD



SLインワールドから書き込める
Blogツール「Wassr」のHUDを頂きにやって来ました
場所はこちらから興味のある方はどうでしょうか^^  


Posted by taro Mayo at 18:00Wandering

2008年11月20日

Lively is shutting down

Googleが公式ブログ上で「Lively」のサービス終了を発表
年末の12月31日でユーザーが製作した部屋もなくなるそうです
これまでLivelyの開発に携わってきた開発チームも
Googleの主業務の検索技術、広告、
アプリケーション開発などに力を注ぐ事となる

Lively no more
Official Google Blog




After careful consideration,
we have decided to shut down Lively.

Since Lively's launch,
we have been delighted to see the creative ways
you've used the product.
We enjoyed hanging out in Jen's coffee house,
and checking out the Brasil Party room.
We got a kick out of the YouTube videos
in a variety of languages telling stories about your avatars.
And we've been awed by the elaborate rooms that you've constructed,
using mosaic tiles and photo gadgets in novel ways.

We will shut down Lively on December 31, 2008.
Embedded rooms in blogs and other web pages will
continue to show an image,
but users will no longer be able to
enter Lively rooms and interact.

Between now and the end of the year
we encourage you to capture all your hard work
by taking videos and screenshots of your rooms.
Thank you for sharing this experience with us.
We've learned a lot about how users interact
in rich social environments,
and we hope you've enjoyed your time with Lively.
  


Posted by taro Mayo at 10:30Wandering

2008年11月18日

Openspace変更点概要

A Letter to Second Life Residents」と言う記事が
Linden Lab社のCEOである
M.Linden(Mark Kingdon氏)より発表された
先日Jack Linden氏から発表された内容の
Openspace価格値上げに対しての論議などもあり
ユーザーの意見や要望も取り込んだ最終的な概要が発表となりました


OpenspacesHomesteadsFull Regions
適応状況 現在可 09年1月5日より 現在可
大きさ 65536㎡ 65536㎡ 65536㎡
Prim数 750 3750 15000
入場可能数 10名 20名 100名
初期設定費用 250ドル 375ドル 1000ドル
管理費用 75ドル 95ドル→125ドル 295ドル
教育目的割引 不可
スクリプト制限 あり(未定) あり(未定) なし
CPU率 あり(未定) あり(未定) なし
イベント・広告 不可
Full RegionsへUP 不可


今までと同じ「Openspace」を希望されるユーザーは
値上げが据え置きとなって発表されています
希望のユーザーはコンシェルジュへ別途連絡が必要との事だそうです
今回新しく「Homesteads」と言う区分けが新設され
上記の連絡がない場合はこの「Homesteads」の適応になるそうです
管理費用は段階的に引き上げとの事で09年1月には
US$95から09年7月にUS$125に引き上げられるとのこと
今回の発表で費用は勿論ですが、SIMへの入場数上限や
Prim数の制限や、スクリプトの制限、CPU率の制限など
未発表部分も多いですが、多くの制限がされるようです

【追記情報】

なお、11/14にはChiyo Lindenさんが日本語でのオフィスアワー
Japanese Residents Learning Centerで開催されたようで
今回のOpenspaceの説明と質疑回答を行ったそうです
少し捕らえ方が曖昧だった部分が見えて来たように思います
その他未決定な制限に関しても今後Knowledge BaseBlog
随時発表されるとの事です
  


Posted by taro Mayo at 11:07Wandering

2008年11月15日

RL連動DJナイト



緊急招集のあったGさんのDJイベントですが
インワールドではGO GOing Arkで開催されてましたが
画面の向こう側の中身の人は
実はRLでは渋谷のBarTubeと連動してまして
海賊Rさんが実際のこの画像見ながらDJ音源も聞きながら
画面の向こうではアカウント取得などのお手伝いや
RLでのBar業務などもこなされてるんですねー
大変お疲れ様です!
我らはGさん親衛隊として駆けつけましたが
今後ともこんなRLと繋がってるイベントが開催出来れば良いですね
更にSLへの間口が広がるきっかけになるかと思います^^

  


Posted by taro Mayo at 01:19Wandering

2008年11月15日

海賊団空中演舞



海賊団の皆さんもDJに合わせてダンシング
しかも、空中に飛び上がってのシンクロ!



新しい宗教かと思いますた(ヲイマテ  


Posted by taro Mayo at 00:41Wandering

2008年11月15日

G親衛隊



緊急招集の掛かったDJイベントです
GO GOing Arkで開催されてる会場はこちら



巨匠が久々にスピンすると言う事で駆けつける



G親衛隊の熱い応援に応えてます!w



いつの間にか、親衛隊は阿波踊りになってます(ヲマ  


Posted by taro Mayo at 00:26Wandering

2008年10月31日

抗議活動



先日のLINDEN Lab社の
Openspaceの賃上げ予告のBlogが掲載され
Linden Estate Servicesに抗議運動が起こってるとの事で
野次馬根性丸出しで見に来ましたが
じゃんじゃん人いねーーーじゃん(笑)  


Posted by taro Mayo at 21:00Wandering

2008年10月21日

深夜のTune



こんな時間になんのTune!!!

なんぞーーーー!w  


Posted by taro Mayo at 02:08Wandering

2008年10月20日

Motor Show in Sasebo City



Sasebo CityでMotor Showが開催されてるとの事です
開催の様子を拝見しに来ました、この週末に審査発表なんですね



Tックの露店の確認もして来ましたよ(笑)  


Posted by taro Mayo at 10:03Wandering

2008年10月19日

生放送を聞きに



Nagasakiにある、ラジオ番組のNSCR795
以前から存じてはおりましたが始めて拝聴に来ました^^
熱いトークが新鮮ですね  


Posted by taro Mayo at 01:15Wandering

2008年10月19日

Miyagi Obal Raceway



Miyagiと言うSIMで
Oさんプロデュースのオーバルコースが
お披露目だそうで見学に来ました
遠征地候補の一つでしょうか
  


Posted by taro Mayo at 00:50Wandering

2008年10月04日

放置車両



おっ、Mさんが珍しくいらっしゃいました
ちょうどSLGP8のご案内もしておきましたよ
はい、放置車両のお知らせに来てくれましたw  


Posted by taro Mayo at 18:45Wandering

2008年09月17日

メタバース協会



メタバーズ協会のWebsiteが立ち上がったんだそうです
早速登録だけ済ませておきました(笑)
今後どのように活用されるのか期待したいですね!  


Posted by taro Mayo at 00:06Wandering

2008年09月16日

RC1.21.2



久々にSLにログインしようと思ったら
RCビューワーのアップデートの指示が出た
RC1.21.2にアップデートしたんだけど
何が変わったのかまだ解明されてませんが(笑)




何と!!!
インワールドでのSSの記録フォーマットがBMPのみじゃなく
今度はJPEGとPNGにも対応してるじゃまいか!
これはちょっと便利になったかも~~~♪  


Posted by taro Mayo at 18:01Wandering

2008年09月12日

バイオな旅



ちょうどNozomiにローリング祭りがやって来たので
ちょっくらバイオな旅に出掛けました
これは間違いTPしてしまったビデオ屋さんでつw



こちらが、さっきの再現セットと売ってるところですねー
みんなで買い物合戦に(笑)  


Posted by taro Mayo at 23:12Wandering

2008年09月06日

連行とその後



連行される事になりました。。。(照)



懲りてないようです。。。


さーーーーせん!!!(フィクションです許して  


Posted by taro Mayo at 02:44Wandering

2008年09月05日

ナイトクルーザー



そう言えばRLでナイトクルーザーって
暫く行ってないなー。。。
夜中にクルージングするって意味じゃないですよ(笑)
クルージングや釣りは日中だけどね
深夜までキャビンやデッキで呑んだ暮れてるのって楽しいんだよね



気が付いたら、もう9月じゃんね
夏ももう終わりかー
やっぱ、おセンチな気分。。。  


Posted by taro Mayo at 22:38Wandering