ソラマメブログ
プロフィール
taro Mayo
taro Mayo
「タロマヨ」です。
生れ落ち彷徨いながら桃源郷へ、 AkibaSIMの「黒騎士の旋律亭」で拾われて 「PureMAG」の店長になりました。
現在はMagSL Tokyo1のMirai SIMで「PureMAG」を営んでます。
Miraiで誕生される初心者のサポートなどをしています
また、各種イベントなどのお手伝いをさせて頂いてます^^
**Music Player**
SoundProduce by DJ AQ
アクセスカウンタ

2008年04月10日

システム必要環境条件と設定

【システム必要条件】

【PC/Windows 必須動作環境】

インターネット接続: 光ファイバー、ADSL、又はケーブル
OS:Windows Vista / XP (SP2) / 2000 (SP4)
CPU:Intel PentiumⅢ 800MHz 又は AMD Athlon 以上
メモリ: 512MB 以上
画像解像度:1024×768ピクセル以上
グラフィックカード(XP/2000):
NVIDIA GeForce 2, GeForce 4 MX か、それ以上
または ATI Radeon 8500, 9250 か、それ以上
または Intel 945 チップセット

グラフィックカード(Vista) (最新ドライバー必要):
NVIDIA GeForce 6600 か、それ以上
または ATI Radeon 9500 か、それ以上
または Intel 945 チップセット


【PC/Windows 推奨動作環境】
インターネット接続: 光ファイバー、ADSL、又はケーブル
OS:Windows Vista / XP (SP2)
CPU:1.5 GHz (XP), 2-GHz (Vista) 32-bit (x86) か、それ以上
メモリ: 1 GB 以上
グラフィックカード:

NVIDIA Graphics cards
6000 Series:6600, 6700, 6800
7000 Series:7600, 7800, 7900
8000 Series:8500, 8600, 8800
GeForce Go Series:7600, 7800, 7900

ATI Graphics Cards
X800, X900, X1600, X1700, X1800, X1900
x2600, x2900
x3650, x3850

【PC/MacOS 必須動作環境】

インターネット接続: 光ファイバー、ADSL、又はケーブル
OS:Mac OS X 10.3.9 か、それ以降
CPU:1 GHz G4 か、それ以上
メモリ: 512MB 以上
画像解像度:1024×768ピクセル以上
グラフィックカード:
ATI Radeon 9200 か、それ以上
または ATI Radeon X Series
または NVIDIA GeForce 2, GeForce 4
または NVIDIA GeForce 5000 Series か、それ以上


【PC/MacOS 推奨動作環境】

インターネット接続: 光ファイバー、ADSL、又はケーブル
OS:Mac OS X 10.3.9 か、それ以降
CPU:1.25 GHz G4 か、それ以上
メモリ: 1GB 以上
画像解像度:1024×768ピクセル以上
グラフィックカード:
ATI Radeon: X1600, X1900, X2400, X2600
または NVIDIA: 6800, 7600, 7800, 8800


【PC/Linux 推奨動作環境】

インターネット接続: 光ファイバー、ADSL、又はケーブル
OS:32ビットLinux環境 若しくは32ビット互換性環境
CPU:800 MHz Pentium III 若しくはAthlon以上
メモリ: 512MB 以上
画像解像度:1024×768ピクセル以上
グラフィックカード:
NVIDIA GeForce 2, GeForce 4 MX か、それ以上
または ATI Radeon 8500, 9250 か、それ以上


【PC/Linux 推奨動作環境】

インターネット接続: 光ファイバー、ADSL、又はケーブル
OS:32ビットLinux環境 若しくは32ビット互換性環境
CPU:1.5 GHz以上
メモリ: 1GB 以上
画像解像度:1024×768ピクセル以上
グラフィックカード:
NVIDIA Graphics cards
6000 Series:6600, 6700, 6800
7000 Series:7600, 7800, 7900
8000 Series:8500, 8600, 8800
GeForce Go Series:7600, 7800, 7900

上記のように公式Websiteでは
更新されていますのでご紹介しておきます

上記の環境の中でも各人のパソコンの設定などで
確実に動作が保障されるものでも御座いませんので
ログイン出来ないなどの時は
公式日本語サポート情報からお問い合わせ下さい

クライアントビューワーが1.19.1にバージョンがUPDATEされました
SecondLifeにログインしてから、それでも重く感じたりされる方は
以下の設定部分を変更してみて下さい

クライアントビューワーの上部のメニューから
「編集」から「環境設定」を選択
環境設定の画面が出てきます
「Ctrl」+「P」のショートカットキーでも画面が開きます

システム必要環境条件と設定

「環境設定」の中の左側の「表示」を選択
「表示」の中の「品質および実行」のところの設定を
「低」にすると多少変わるかと思います
以前のクライアントですと「描画距離」と言う設定が
上記のように変わってます
また詳しく設定を調整されたい方は「カスタム」にチェックを入れると
詳細な設定画面が表示されますので調整してみて下さい
「低」の設定ですと「描画距離」が64Mに簡単に設定可能です

システム必要環境条件と設定


「環境設定」の中の右側の「ネットワーク」を選択
「最大帯域幅」と「キャッシュ」と言う設定があります
スライドバーが付いてますのでどちらも最大に右側へずらして下さい

これが設定出来ましたら、
環境設定画面の右下の「適応」と「OK」をクリックして下さい

上記の設定で多少は軽く快適に動けるようになると思います
SLが重いなと感じる方は是非トライしてみて下さい

同じカテゴリー(Ordinaly)の記事画像
BlueMars Bata リリース!
本家Websiteリニューアル
New Rifle
グラフィックボードテスト
罰の連鎖・0616
奇跡の生還を果たした男!
同じカテゴリー(Ordinaly)の記事
 Blog URLなどのお知らせ (2009-10-15 18:00)
 BlueMars Bata リリース! (2009-09-05 15:00)
 本家Websiteリニューアル (2009-08-27 21:00)
 New Rifle (2009-06-30 20:39)
 グラフィックボードテスト (2009-06-26 23:13)
 罰の連鎖・0616 (2009-06-17 00:45)

Posted by taro Mayo at 21:59 │Ordinaly