2008年07月09日
【MagSL Time Attack GP Rnd3】

SLGP日本グランプリ第5戦
【MagSL Raceway Time Attack GP 2008 Round3】
今年3回目の「まぐタイ」が開催されます。
今回の公式車両は、Reiko kamachiさん製作の「PURELADY Z」
シムオーナーが、現役のスーパー耐久レーサー伊橋勲あにき
(06年は世界チャンピオンも獲得)彼が乗るマシンもZです。
あにきも乗ってるこのZが公式車両です
【UNT-Racing☆ings Z/2008年度スーパー耐久シリーズ戦結果】
SUPER TAIKYU SERIES Rd.1 鈴鹿サーキット
#113 UNT-Racing☆ings Z
Driver:伊橋 勲/堤 明彦/木村 崇
予選:クラス4位/決勝:クラス4位
SUPER TAIKYU SERIES Rd.2 仙台ハイランド
Driver:伊橋 勲/堤 明彦/木村 崇
怒濤の追い上げで3位表彰台獲得!!
予選:クラス6位/決勝:クラス3位
SUPER TAIKYU SERIES Rd.3 富士スピードウェイ
#113 UNT-Racing☆ings Z
Driver:伊橋 勲/堤 明彦/木村 崇
予選:クラス4位/決勝:クラス5位
そしてマグタイRound3の後にも
スーパー耐久シリーズ2008 第4戦
第15回十勝24時間レース
2008年7月19日(土)〜2008年7月21日(月・祝)
十勝インターナショナルスピードウエイで開催予定
次回のレースに向けて応援も兼ねて頑張りましょう
内定しているチームもありますが、
頂いているリストに変更のあるチーム(チーム名やメンバーなど)は、
7月10日までにLINZOO Ringoかtaro Mayoまでお知らせ下さい。
新規で参加される方もこちらへエントリーフォームを
コピー&ペーストして貼っていただいても結構です。
http://qeynos2.sakura.ne.jp/qeynos2/html/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=438&forum=12&post_id=1118#1118
第5戦参加チーム(7/9 11:00現在)
Rad Emperor
PrinPrin レーシングチーム
Manji Automotive Racing
Scuderia Piccolo
DIABLO
Blue Gale
PureMAG Motors Team
ArareCafe Racing Team
エントリーレーサー
1: Rabbit Jonson (Rad Emperor)
2: Ryohei Aichi (Rad Emperor)
3: Shimon Kirax (Rad Emperor)
4: hiropon Enzo (Rad Emperor)
5: Camomile Loon (PrinPrin レーシングチーム)
6: Ryuca Iwish(SUB) (PrinPrin レーシングチーム)
7: Manji Nishizawa (Manji Automotive Racing)
8: Dharma Whiteberry (Scuderia Piccolo)
9: Akitoshi Beck (Scuderia Piccolo)
10: Sayaka Roux (Scuderia Piccolo)
11: Sumire Papp (Scuderia Piccolo)
12: Aire Ulich (DIABLO)
13: Saburou Jinn (Blue Gale)
14: sunabb Kubrick (PureMAG Motors Team)
15: takku Jun (PureMAG Motors Team)
16: AQ Kohime (PureMAG Motors Team)
17: Ayame Iwish (PureMAG Motors Team)
18: joacim Jacobus (ArareCafe Racing Team)
19: Rush Markus (ArareCafe Racing Team)
20: xxRyoxx Baxton (ArareCafe Racing Team)
★今回よりRW観戦用のSIMとしてStageシムをRW西側に設置となりました
★Stageシム特設パドックにてグッズ販売や記念撮影などあり
★Liveストリーミングによるチーム紹介や、新しいレーススタイルについての解説など
★レースクイーンによるパフォーマンスなどもあります
-----------------------------------------------------------
暫定スケジュール
-----------------------------------------------------------
20:00 パドックオープン
21:00 予選A組 (5台づつで走行 各組持ち時間は10分)
21:15 予選B組
21:30 予選C組
21:45 予選D組
22:00 予選E組
22:15 予選F組??
22:30 恒例飛び入りOKバイクレース
23:00 グランプリスタンバイ&チーム紹介(1チームずつ)
23:30 MagSL Time Attack Grand Prix2008 決勝スタート
23:50 パドックへ移動後 表彰式
24:15 終了解散 次回のインフォーション
決勝周回数 10周
多くのご参加、ならびにご来場をお待ちしております!!!
Posted by taro Mayo at 13:34
│Raceway