2009年01月25日
SLGP12 Bumo Kartエントリー方法
SLGP12の最終日となります
準々決勝、準決勝、決勝となります
最終日に残られた皆さん頑張って下さい
いよいよ2008年シリーズの最終Fainalになりますね

さて、本日の最終日ですがASUKA恒例となっている
Bumo Kartの飛び入り参加可能なレースが御座います
今回は事前受付可能な一戦目と現地でのエントリーの
2回のレース運びとなっております
毎回エントリーに関しての問い合わせなども多いようです
今回も前回と同様SLGP12でのBumo Kartエントリーは
一回目のエントリー時間を決めさせて頂きますので
SLGP12抽選会場にてエントリーボードを設置致します
上記SSの現地にてエントリーを済ませて下さい
以前よりエントリー方法は変えてませんのでこちらを参照下さい
エントリーボードの設置時間は1/25(日)の18:00とさせて頂きます

上記の看板を設置してございますので
看板下のオブジェクトを通過して下さい
エントリー出来ますとフラッグが受け取れます

なお、二回目に関しましては現地定刻で行います
エントリーの場所は同じですので
ラジオのアナウンスがありましたら
現地(抽選会場)に集合の上エントリーをお願い致します
エントリー後はフラッグが配布されますので
フラッグを装着してREZエリアでカートをREZして頂き
コントロールラインにて出走準備をお願い申し上げます
PS・・・1/25(準々決勝・準決勝・決勝)に出走される方はエントリー出来ません!
準々決勝、準決勝、決勝となります
最終日に残られた皆さん頑張って下さい
いよいよ2008年シリーズの最終Fainalになりますね

さて、本日の最終日ですがASUKA恒例となっている
Bumo Kartの飛び入り参加可能なレースが御座います
今回は事前受付可能な一戦目と現地でのエントリーの
2回のレース運びとなっております
毎回エントリーに関しての問い合わせなども多いようです
今回も前回と同様SLGP12でのBumo Kartエントリーは
一回目のエントリー時間を決めさせて頂きますので
SLGP12抽選会場にてエントリーボードを設置致します
上記SSの現地にてエントリーを済ませて下さい
以前よりエントリー方法は変えてませんのでこちらを参照下さい
エントリーボードの設置時間は1/25(日)の18:00とさせて頂きます

上記の看板を設置してございますので
看板下のオブジェクトを通過して下さい
エントリー出来ますとフラッグが受け取れます

なお、二回目に関しましては現地定刻で行います
エントリーの場所は同じですので
ラジオのアナウンスがありましたら
現地(抽選会場)に集合の上エントリーをお願い致します
エントリー後はフラッグが配布されますので
フラッグを装着してREZエリアでカートをREZして頂き
コントロールラインにて出走準備をお願い申し上げます
PS・・・1/25(準々決勝・準決勝・決勝)に出走される方はエントリー出来ません!
1st Modoki Grand Prix
SLJ Round5 Final
GPJ Round 5
真の優勝マシンが届く!
SLGP5優勝マシンに跨る
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round5
SLJ Round5 Final
GPJ Round 5
真の優勝マシンが届く!
SLGP5優勝マシンに跨る
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round5
Posted by taro Mayo at 12:30
│SLGP