2008年09月07日
2008年09月07日
Ukky-50受付終了!
20:50現在でUkky-50のエントリー受付終了しております
参加選手の皆さんは以下の通りです!
Entry No.1 Numbers Kidd
Entry No.2 sumire Papp
Entry No.3 Sin Nagy
Entry No.4 Hiromi Hamaski
Entry No.5 cutie Aya
Entry No.6 nufufu Kirax
Entry No.7 Akitoshi Beck
Entry No.8 Camomile Loon
Entry No.9 takku Jun
Entry No.10 Rush Markus
Entry No.11 kintel Strom
Entry No.12 Shala Blinker
Entry No.13 nissan Jinn
Entry No.14 Julina Fairey
Entry No.15 battle123 Yoshikawa
Entry No.16 hiropon Enzo
Entry No.17 Kagami Kohime
Entry No.18 Tsutanagi Aya
Entry No.19 Rabbit Jonson
Entry No.20 ioio Rozen
参加選手の皆さんは以下の通りです!
Entry No.1 Numbers Kidd
Entry No.2 sumire Papp
Entry No.3 Sin Nagy
Entry No.4 Hiromi Hamaski
Entry No.5 cutie Aya
Entry No.6 nufufu Kirax
Entry No.7 Akitoshi Beck
Entry No.8 Camomile Loon
Entry No.9 takku Jun
Entry No.10 Rush Markus
Entry No.11 kintel Strom
Entry No.12 Shala Blinker
Entry No.13 nissan Jinn
Entry No.14 Julina Fairey
Entry No.15 battle123 Yoshikawa
Entry No.16 hiropon Enzo
Entry No.17 Kagami Kohime
Entry No.18 Tsutanagi Aya
Entry No.19 Rabbit Jonson
Entry No.20 ioio Rozen
2008年09月07日
Ukky-50エントリーのご案内

本日SLGP7の2日目になります
本日の予定とエキシビジョンの
Ukky-50レースのエントリー方法をご案内致します

Racewayに設置の上記のボートをタッチしますと
連動Websiteにもジャンプ致します
昨日までの結果や本日の組み合わせなど確認出来ますのでご活用下さい
=============================
9月7日(日)------------------------------------------
20:30 開場
(今回はLinzooRingoの都合で、Shout Chatで進行します)
21:00 準決勝 第1レース
(準々決勝12名を2グループに分けて、
各グループごと7周の合計タイムの上位3名勝ち残りで6名選出しますが
この準決勝を2回のレースによって6名の選出する事とします)
21:00-21:15 Starting Grid レースクイーンで盛り上げ
21:15-21:20 ドライバー以外シムから退去
21:20-21:30 Race
21:30 準決勝 第2レース
(準々決勝12名を2グループに分けて、
各グループごと7周の合計タイムの上位3名勝ち残りで6名選出)
21:30-21:45 Starting Grid レースクイーンで盛り上げ
21:45-21:50 ドライバー以外シムから退去
21:50-22:00 Race
22:00 当日飛び入りOK「ウッキー50ccバイクレース」
今回より、オートエントリー(自動受付)によって申し込みとなります
設置エントリーボックスに衝突してエントリー頂きます
参加者希望者は、プリムへ衝突する事で、エントリーし、
エントリーナンバーとオブジェクトを受け取ります
※オブジェクトを受け取り損ねたら再度、プリムへ衝突して下さい。
この時はエントリーナンバーは前のままです。
衝突Primに付きましても別途ご案内しますのでお待ち下さい
22:00-22:20 エントリー
22:20-22:40 レース
22:40-23:00 表彰式
23:00 決勝 レース
(準決勝を勝ち抜かれた6名によって決勝戦が行われます
決勝は10周で順位を決定する事になります)
23:00-23:25 Starting Grid 観客を入れてレースクイーンで盛り上げ
23:25-23:30 ドライバー以外シムから退去
23:30-23:40 Race
23:40 表彰式
============================

エキシビジョンのUkky-50レースのエントリー方法をご案内します
RacewayのPureLady-ZのRezerとUkky-50のRezerの間に
参加エントリー用のオブジェクトが設置してあります
参加エントリーはRacewayの一箇所のみの設置になります
イベントが始まってからですとRacewayに入りずらくなりますので
お早めに事前にエントリーされることをお勧めしておきます
またアバターご本人が直接エントリーされないと受付になりませんのでご注意下さい
矢印標識になってますのでそのままPrimを通過して下さい
通過する事で自動エントリーとなります
エントリーが受付されますと受け付け順にフラッグが受け取れます
※フラッグを受け取り損ねたら再度、プリムを通過して下さい
この時はエントリーナンバーは前のままです
※乗り物に乗ったままですとフラッグを
受け取れない場合があるのでご注意下さい
フラッグはレースの際に装着の上参加下さい
エキシビジョンUkky-50レースは先着20名までとさせて頂きます
Racewayはグループメンバーのアクセスとなってますので
参加希望者でメンバーに登録されてない方はお知らせ下さい
Racewayメンバーに招待させて頂きます

エキシビジョンUkky-50レースの開催アナウンスがありましたら
エントリーされた方はRacewayに入って頂き
Ukky-50のRezerよりバイクをRezしてコースまで出て下さい
一斉にスタートとなります!

2008年09月07日
SLGP7準決勝組み合わせ
準決勝グループ分け 確定版
準決勝 Aグループ
1:Akitoshi Beck 143.631 sec
2:Nobu Lyle 149.857 sec
3:Wraith Rossini 157.837 sec
4:Ryohei Aichi 150.329 sec
5:nissan Jinn 212.311 sec
6:Imodaruma Dench 178.662 sec
準決勝 Bグループ
1:sayaka Roux 151.688 sec
2:Manji Nishizawa 146.013 sec
3:Dharma Whiteberry 156.389 sec
4:Numbers Kidd 171.911 sec
5:Rush Markus 153.175 sec
6:Saburou Jinn 169.639 sec
準決勝 Aグループ
1:Akitoshi Beck 143.631 sec
2:Nobu Lyle 149.857 sec
3:Wraith Rossini 157.837 sec
4:Ryohei Aichi 150.329 sec
5:nissan Jinn 212.311 sec
6:Imodaruma Dench 178.662 sec
準決勝 Bグループ
1:sayaka Roux 151.688 sec
2:Manji Nishizawa 146.013 sec
3:Dharma Whiteberry 156.389 sec
4:Numbers Kidd 171.911 sec
5:Rush Markus 153.175 sec
6:Saburou Jinn 169.639 sec
2008年09月07日
2008年09月06日
2008年09月06日
2008年09月06日
選手待機場所

Fontana Music Townの選手待機場所はこちらになります
各選手の皆さんは時間までにはこちらにいらして下さいね
http://slurl.com/secondlife/Fontana%20Music%20Town/175/75/24
2008年09月06日
2008年09月06日
予選終了、準々決勝決定
準々決勝グループ分け 確定版
Aグループ
1:Akitoshi Beck 27.984 sec
2:Ryohei Aichi 29.968 sec
3:Manji Nishizawa 31.546 sec
4:jyukoh Doobie 31.890 sec
5:Nobu Mertel 33.296 sec
6:Rush Markus 34.078 sec
Bグループ
1:Imodaruma Dench 28.265 sec
2:sayaka Roux 30.265 sec
3:Wraith Rossini 31.562 sec
4:Numbers Kidd 32.703 sec
5:hiropon Enzo 33.812 sec
6:onoken McMillan 34.390 sec
Cグループ
1:nissan Jinn 29.765 sec
2:Dharma Whiteberry 30.890 sec
3:Saburou Jinn 31.609 sec
4:Ako24 Whiteberry 32.718 sec
5:Kan Aichi 34.031 sec
6:Nobu Lyle 34.421 sec
Aグループ
1:Akitoshi Beck 27.984 sec
2:Ryohei Aichi 29.968 sec
3:Manji Nishizawa 31.546 sec
4:jyukoh Doobie 31.890 sec
5:Nobu Mertel 33.296 sec
6:Rush Markus 34.078 sec
Bグループ
1:Imodaruma Dench 28.265 sec
2:sayaka Roux 30.265 sec
3:Wraith Rossini 31.562 sec
4:Numbers Kidd 32.703 sec
5:hiropon Enzo 33.812 sec
6:onoken McMillan 34.390 sec
Cグループ
1:nissan Jinn 29.765 sec
2:Dharma Whiteberry 30.890 sec
3:Saburou Jinn 31.609 sec
4:Ako24 Whiteberry 32.718 sec
5:Kan Aichi 34.031 sec
6:Nobu Lyle 34.421 sec
2008年09月06日
2008年09月06日
2008年09月06日
寝落ち

久々にはしゃいで遊んでて寝落ちしたーw
SSだけ撮っててUPも出来ないまま
涎垂らして寝ちまったのだ!
まぁ、面白かったからよしとしよう(笑)

予想通り、ログインしてみたらStageSIMの海中に投棄されてましたw
2008年09月06日
2008年09月05日
【SLGP7スケジュール発表】

【SL日本グランプリ第7戦 MagSL Raceway 開催スケジュール】
今回のマグタイよりWebsiteと連動式の集計システムを活用します
今までShoutCatやCat、SIMメッセージなどでご案内してましたが
順位やグループ分けも各位が確認出来るようなシステムになっております
タイムの自動集計も行われる事になりますので進行にご活用下さい
新しい試みですが参加される皆さんは是非ご覧下さい
URLは以下になりますので記載しておきます
http://magsl.co.jp/MagSLAD/raceway/index.php
9月6日(土)-------------------------------------------
19:30 開場
(今回はLinzooRingoの都合によりShout Chatで進行します)
20:00 マグタイ 予選開始
(各グループ10分間走行してもらい、ベストラップで18名を選出)
(エントリー41名を18名上位勝ち抜き3グループA・B・Cとする)
20:00-20:10 Qualify A
20:15-19:25 Qualify B
20:30-20:40 Qualify C
20:45-20:55 Qualify D
21:00-21:10 Qualify E
21:15-21:25 Qualify F
21:30-21:40 Qualify G
21:40 予選ABCDEFG 終了
21:40-21:50 集計
22:00 準々決勝 第1レース
(予選18台を3グループに分け、各グループごと5周の合計タイムの
各グループ上位4名勝ち残りで12名選出となりますが
その準々決勝を3回のレースにて12名を選出する事になります)
22:00-22:15 Starting Grid 観客とレースクイーンで盛り上げ
22:15-22:20 ドライバー以外シムから退去
22:20-22:35 Race
22:40 準々決勝 第2レース
(予選18台を3グループに分け、各グループごと5周の合計タイムの
各グループ上位4名勝ち残りで12名選出)
22:40-22:55 Starting Grid 観客とレースクイーンで盛り上げ
22:55-23:00 ドライバー以外シムから退去
23:00-23:15 Race
23:20 準々決勝 第3レース
(予選18台を3グループに分け、各グループごと5周の合計タイムの
各グループ上位4名勝ち残りで12名選出)
23:20-23:35 Starting Grid 観客とレースクイーンで盛り上げ
23:35-23:40 ドライバー以外シムから退去
23:40-23:55 Race
24:00 1日目終了
9月7日(日)------------------------------------------
20:30 開場
(今回はLinzooRingoの都合で、Shout Chatで進行します)
21:00 準決勝 第1レース
(準々決勝12名を2グループに分けて、
各グループごと7周の合計タイムの上位3名勝ち残りで6名選出しますが
この準決勝を2回のレースによって6名の選出する事とします)
21:00-21:15 Starting Grid レースクイーンで盛り上げ
21:15-21:20 ドライバー以外シムから退去
21:20-21:30 Race
21:30 準決勝 第2レース
(準々決勝12名を2グループに分けて、
各グループごと7周の合計タイムの上位3名勝ち残りで6名選出)
21:30-21:45 Starting Grid レースクイーンで盛り上げ
21:45-21:50 ドライバー以外シムから退去
21:50-22:00 Race
22:00 当日飛び入りOK「ウッキー50ccバイクレース」
今回より、オートエントリー(自動受付)によって申し込みとなります
設置エントリーボックスに衝突してエントリー頂きます
参加者希望者は、プリムへ衝突する事で、エントリーし、
エントリーナンバーとオブジェクトを受け取ります
※オブジェクトを受け取り損ねたら再度、プリムへ衝突して下さい。
この時はエントリーナンバーは前のままです。
衝突Primに付きましても別途ご案内しますのでお待ち下さい
22:00-22:20 エントリー
22:20-22:40 レース
22:40-23:00 表彰式
23:00 決勝 レース
(準決勝を勝ち抜かれた6名によって決勝戦が行われます
決勝は10周で順位を決定する事になります)
23:00-23:25 Starting Grid 観客を入れてレースクイーンで盛り上げ
23:25-23:30 ドライバー以外シムから退去
23:30-23:40 Race
23:40 表彰式
2008年09月03日
SLGP7予選組み合わせ表
予選の組み合わせ表が発表になりましたので
こちらにも転記しておく事に致します
良くご確認をお願い致します!
こちらにも転記しておく事に致します
良くご確認をお願い致します!
エントリーのあったチームを組み分けしました。
総勢41名のドライバーがエントリーされております。
前回のマグタイよりも、予選アタックが1チーム増えました。
SL日本グランプリ第7戦
予選スケジュール
9月6日(土)-------------------------------------------
19:30 開場
20:00 マグタイ 予選開始
20:00-20:10 Qualify A
shoji McMillan---------(arare cafe racing team)
Sumire Papp------------(Scuderia Piccolo)
HotateString Clip------(KINTEL RACING TEAM)
pyo Igaly--------------(FISHLAND RACING TEAM)
minami Romano----------(KABUKI Racing Team)
Hiromi Hamaski----------(TIGER-GATE)
20:15-20:25 Qualify B
Camomile Loon-----------(PrinPrin レーシングチーム)
marlboron Gustav-------(KINTEL RACING TEAM)
Imodaruma Dench---------(Café Imodaruma)
nissan Jinn------------ (RED EMPEROR)
Saburou Jinn-----------(Blue Gale)
Joekick Blackburn-------(PureMAG Motors Team
20:30-20:40 Qualify C
jyukoh Doobie---------(arare cafe racing team)
Chika Lunasea---------(KINTEL RACING TEAM)
Kan Aichi-------------(FISHLAND RACING TEAM)
Kanetsugu Scharfberg--(KABUKI Racing Team)
nufufu Kirax----------(Ein laufender Panda)
kircheis Shelford------(PureMAG Motors Team)
20:45-20:55 Qualify D
Clary Iwish----------(arare cafe racing team)
Sayaka Roux----------(Scuderia Piccolo)
kintel Strom---------(KINTEL RACING TEAM)
Ako24 Whiteberry------(PrinPrin レーシングチーム)
hiropon Enzo----------(RED EMPEROR)
takku Jun-------------(PureMAG Motors Team
21:00-21:10 Qualify E
Rush Markus----------(arare cafe racing team)
Kenshirou Destiny----(FISHLAND RACING TEAM)
Hazuki Criss---------(KABUKI Racing Team)
shuu Yiyuan-----------(PrinPrin レーシングチーム)
sep Koba--------------(PureMAG Motors Team)
Sin Naggy-------------(Laughing Skull Racing)
21:15-21:25 Qualify F
Wraith Rossini--------(Laughing Skull Racing)
Akitoshi Beck--------(Scuderia Piccolo)
Ryohei Aichi----------(RED EMPEROR)
Nobu Mertel----------(M.SPEED)
onoken McMillan------(FISHLAND RACING TEAM)
Cutie Aya-------------(TIGER-GATE)
21:30-21:40 Qualify G
Numbers Kidd----------(Laughing Skull Racing)
Dharma Whiteberry----(Scuderia Piccolo)
Manji Nishizawa------(Manji Automotive Racing)
Nobu Lyle-------------(PrinPrin レーシングチーム)
Rabbit Jonson---------(RED EMPEROR)
2008年09月01日
パドックに配車

いよいよ今週末に控えたSLGP7ですね
PureMAGカウルも完成したと言うことで
早速パドックに配車されています
今週はパドックの装飾なども本格化しますかね
PureMAGはシンプルに築造の予定です(笑)
2008年08月25日
新しいチームのレースクイーン

久々にTちゃんにRacewayで逢ったら
今回から参戦する新しいチームのレースクイーンだそうです
ともあれ久しぶりに逢えて、元気そうで何よりですよん
チームとしても負ける訳にはいきませんので
ガチンコ勝負でよろすくw
Tちゃんは、いつも自分が掛けてる
メガネやサングラスを作ってくれてる方なんですよ
ネタ系のプレゼントも多かったりしますけどw
また、一緒に楽しみましょうねー^^
2008年08月25日
UkkyのRezzer設置

今度のSLGP7のエキシビジョン用のUkky50
皆さんが乗れるようにとRezzerを設置する事に
バイクを提供頂いてるS君とBちゃんが
一緒に今回のRezzerを作ってくれましたので
早速Racewayに設置して来ましたので
Ukky50をみなさん満喫して下さい
一回Rezすると60秒出て来ませんのでご注意を

ちょっと、調子に乗り過ぎましたかね?w
2008年08月25日
Ukky50の準備

もはやマグタイでは恒例となったエキシビジョンレース
そうです、Ukky50レースですねー
Ukky50レース用にRezzerの準備も始まりました
マシン自体も少々スクリプトなどの調整が施されます