2008年03月09日
2008年03月09日
2008年03月09日
2008年03月09日
2008年03月09日
新設案内看板設置

Landには居住区と違ってビジョンがないんですが
ビジョンは先日設置完了済みで
案内や告知看板の設置が新たに
Freebieゾーンの建物の屋上に新設いたしました
最新情報などはこちらからもご案内出来ますよ^^
2008年03月09日
ゴスロリ

アンリアルDEダンスに参加させて頂き
久々に雷神を堪能出来ました^^
ご一緒させて頂きました皆様有難う御座います
凄く楽しかったです、感謝^^
さて、ゴスロリですが
ゴシック&ロリータですよね
そんな雰囲気たっぷりなLさんですw

でも、いつもは大女なんすよねw
衣装の調整はモデファイ可能になってますので
リンクに注意してサイズ調整下さいww
PureMAGのユニフォームも中々良いでしょ?

アンリアルで戻って来ましたー
今日もお疲れ様でした^^
また明日楽しみましょう♪
2008年03月09日
アンリアルDEナイト

所要の為参加合流が遅れました
アンリアルDEナイト
雷神に少し参加させて頂きました^^

やっぱダンスは楽しいよねー♪

エンドレスナイトでしょうかー
まぁ、週末の土曜日の夜ですからねw

Lさん、やっぱカッチョえぇですな^^

サービスにもういっちょw
2008年03月09日
2008年03月09日
Freeエプロンドレス

プリクラ流行ってるのか?(謎)

って、まぁ、楽しいんだよね
こう言うのって^^

MさんのFreebieのエプロンドレス可愛いですよー
NBさんに優しいシンプル構造?ですので
安心して着られますよ、増殖中^^
Vちゃんもよくお似合いです

ねっ、Hちゃん、よくお似合いですよ^^

社長の真似してますけどー???
こっちでもバイトでつか???
2008年03月09日
MagSL Time Attack GP 2008
[MagSL Time Attack Grand Prix 2008 The first season]
MagSLモーターショーで好評いただきましたタイムアタックレースが、
グランプリとなって帰ってきました!
今年は、日本グランプリ2008年という1年と通して
連戦してゆくグランプリサーカスの
ほぼ半分のレースがRacewayで行われます。
<2008年1stシーズン開催スケジュール>(予定)
Round.1:3月15日(土) 21:00開始
Round.2:5月
Round.3:7月
Round.4:9月
Round.5:11月
<集合場所>
MagSL Raceway
パドック裏
(PITレーンの裏側広場です)
<タイムアタックレギュレーション>
基本的には、モーターショー開催時の
レギュレーションとほぼ一緒になります。
・RacewayにてF3規格専用マシン(4速仕様・Raceway限定版)を使用。
・参加者多数の場合は予選を実施。
・予選はタイムアタック方式で一人ずつ実施。
・予選上位6台が決勝進出。
・決勝は予選通過の逆順位からアタック開始。
・上位3名に賞金が授与されます。
優 勝:3,000L$
準優勝:2,000L$
第3位:1,000L$
なお、今回はグランプリ形式に伴い、
ドライバーにポイントが加算されていきます。
1位:10pt
2位:6pt
3位:4pt
4位:3pt
5位:2pt
6位:1pt
最終レース(Round.5終了時)のポイント加算後、
最もポイントが高いドライバーに、賞金10,000L$が授与されます!
<予選&決勝方法>
・一人ずつコースに入りタイムアタックを実施。
コースから戻ってから次の方がコースインする流れになります。
・一人ずつドライバーをお呼びしますので、
呼ばれましたらPITにマシンを移動させて待機します。
・スタッフより開始の合図が出たらPITからコースに入ります。
・そのままコースを一周し、コントロールラインを通過して計測開始。
・全力で一周回りきり、再びコントロールラインを通過で計測終了。
・計測終了後はゆっくりコースを周回し、
コントロールライン後方のPIT入り口からPITへ帰還。
・以上を予定数まで繰り返していきます。
<トラブルポリシー>
・途中でSIMがダウンした際は、そこで一度中断とし、
SIM復帰後に参加者が戻り次第再スタートとする。
・基本的に妨害工作(アバターのコース内進入やテロ行為など)があっても、
補填処置は行わない。
・レース続行が不可能と判断された時は、
レッドフラッグにてレースを中断もしくは中止することとする。
<エントリー方法>
参加は事前エントリーとします。
参加をご希望の方は、MagSLウェブサイトにあります
「お問い合わせ」より必要事項を記入して送信してください。
「お問い合わせの種類」の欄には「その他」を選択していただき、
お問い合わせ内容に「MagSL Time Attack Grand Prixに参加」または
「まぐタイGP参加」と明記してください。
なお、エントリーの締め切りは、各Roundの前日23:59までと致します。
<お問い合わせ先>
まぐタイGP担当:Airis Juran
日本グランプリ担当:LINZOO Ringo
上記までIMにてお問い合わせ願います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
MagSLモーターショーで好評いただきましたタイムアタックレースが、
グランプリとなって帰ってきました!
今年は、日本グランプリ2008年という1年と通して
連戦してゆくグランプリサーカスの
ほぼ半分のレースがRacewayで行われます。
<2008年1stシーズン開催スケジュール>(予定)
Round.1:3月15日(土) 21:00開始
Round.2:5月
Round.3:7月
Round.4:9月
Round.5:11月
<集合場所>
MagSL Raceway
パドック裏
(PITレーンの裏側広場です)
<タイムアタックレギュレーション>
基本的には、モーターショー開催時の
レギュレーションとほぼ一緒になります。
・RacewayにてF3規格専用マシン(4速仕様・Raceway限定版)を使用。
・参加者多数の場合は予選を実施。
・予選はタイムアタック方式で一人ずつ実施。
・予選上位6台が決勝進出。
・決勝は予選通過の逆順位からアタック開始。
・上位3名に賞金が授与されます。
優 勝:3,000L$
準優勝:2,000L$
第3位:1,000L$
なお、今回はグランプリ形式に伴い、
ドライバーにポイントが加算されていきます。
1位:10pt
2位:6pt
3位:4pt
4位:3pt
5位:2pt
6位:1pt
最終レース(Round.5終了時)のポイント加算後、
最もポイントが高いドライバーに、賞金10,000L$が授与されます!
<予選&決勝方法>
・一人ずつコースに入りタイムアタックを実施。
コースから戻ってから次の方がコースインする流れになります。
・一人ずつドライバーをお呼びしますので、
呼ばれましたらPITにマシンを移動させて待機します。
・スタッフより開始の合図が出たらPITからコースに入ります。
・そのままコースを一周し、コントロールラインを通過して計測開始。
・全力で一周回りきり、再びコントロールラインを通過で計測終了。
・計測終了後はゆっくりコースを周回し、
コントロールライン後方のPIT入り口からPITへ帰還。
・以上を予定数まで繰り返していきます。
<トラブルポリシー>
・途中でSIMがダウンした際は、そこで一度中断とし、
SIM復帰後に参加者が戻り次第再スタートとする。
・基本的に妨害工作(アバターのコース内進入やテロ行為など)があっても、
補填処置は行わない。
・レース続行が不可能と判断された時は、
レッドフラッグにてレースを中断もしくは中止することとする。
<エントリー方法>
参加は事前エントリーとします。
参加をご希望の方は、MagSLウェブサイトにあります
「お問い合わせ」より必要事項を記入して送信してください。
「お問い合わせの種類」の欄には「その他」を選択していただき、
お問い合わせ内容に「MagSL Time Attack Grand Prixに参加」または
「まぐタイGP参加」と明記してください。
なお、エントリーの締め切りは、各Roundの前日23:59までと致します。
<お問い合わせ先>
まぐタイGP担当:Airis Juran
日本グランプリ担当:LINZOO Ringo
上記までIMにてお問い合わせ願います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2008年03月09日
SLtraindg
セカンドライフにおける世界初のチャージ不要システムを導入したアイ
テム取引サイト「SLtraindg」β版を公開
ミルブレインズ LLC (Millebrains LLC, http://
millebrains.com/, 本社:千葉県船橋市、CEO:中井裕哉)は、
2月25日、米Linden Lab社が運営するセカンドライフ(Second
Life)と連動し、webサイトを経由してアイテムの決済、反映ま
で実現する「SLtraindg(SLトレーディング) http://
sltrading.jp 」の運用を原宿竹下sim
(harajukutakeshita)で開始致しました。
セカンドライフ(Second Life)と連動しアイテムを取引するサ
イトは、「Slexchnge」「onrez」(いずれも海
外)等がありますが、従来のサイトでは専用のATM にリン
デンドルをチャージする必要があり、購入者にとって処理が煩雑になる
事と、使い切らない場合は、リンデンドルの端数が発生するという難点
がありました。 SLtradingは世界で始めてこの問題を解決し、所
持金さえあればチャージする事無く商品を購入する事が出来るため、
ユーザーがより商品を購入しやすいというメリットがありま
す。 また、既に売り上げをあげているショップでは多数の商品
を持っているという事情を加味し、複数の商品を同時に登録出来る等、
出品者の使いやすさにも配慮しています。 英語に翻訳した海外
版の提供も予定しております。 利用料は無料です。
【SLtrading】
http://sltrading.jp
【SLtradingの主な特徴】
1.手持ちのL$で商品の購入が可能
従来のシステムでは、お客様はアイテムを購入するために、専用のAT
Mへリンデンドルをチャージする必要がありました。これは、運営者に
とってメリットがありますが、お客様にはデメリットでしかありません。
そこでSLtradingでは、世界で初めて「手持ちのリンデンドルで
アイテムを購入出来るシステム」を開発しました。
2.プリム制限の問題を解消
セカンドライフで商品を販売する人にとって、一番の悩みの種が「土地
のプリム制限があり、商品の陳列数に限界がある」という事です。
SLtradingは、「SLT_BOX」にアイテムを詰め込んでおく事が出来
るので、プリム数はたったの「1」です。
3.操作が簡単
類似システムでは、ATMにリンデンドルをチャージするという概念が
あった為使用方法を理解する為にマニュアルを熟読しなければならず、
使い易い仕様ではありませんでした。SLtradingではお客様の購
入フロー、出品者の商品出品フローのユーザビリティーを追求し、使い
易さを心がけました。特に、商品を買いたい人はセカンドライフの基本
操作さえ理解していれば、普通のネットショッピングに近い感覚でセカ
ンドライフのアイテムを購入出来ます。
4.集客システムを導入可能
自社運営型アフィリエイトシステム「アフィリエイトビルダー」開発の
技術を活かし、アフィリエイトシステム等、売り上げアップに役立つシ
ステムを導入予定です。
5.無料で利用可能
SLtradingは、無料でご利用いただけます。
SLtradingの運用により、自社運営のSIM
「HarajukuTakeshita」のトラフィック増加と、SIMへの誘
致を図ります。 ミルブレインズLLCは、中小企業・個人レ
ベルでも簡単にアフィリエイトASPを運営出来る「自社運営型ア
フィリエイトシステム・アフィリエイトビルダー」を独自開発・販売し
ており、バージョンアップでこれらの技術を活かしていく予定です。
ミルブレインズLLC ホームページ http://millebrains.com/
原宿竹下SIM http://slurl.com/secondlife/harajukutakeshita/
15/33/70/
(セカンドライフをインストールしている必要があります)
(SLトレーディング) http://sltrading.jp
[報道関係者のお問い合わせ] ミルブレインズ LLC 広報窓
口 E-mail: k_ito@millebrains.com
[製品・サービスに関するお問い合わせ] ミルブレインズ
LLC カスタマーサポート http://millebrains.com/help


テム取引サイト「SLtraindg」β版を公開
ミルブレインズ LLC (Millebrains LLC, http://
millebrains.com/, 本社:千葉県船橋市、CEO:中井裕哉)は、
2月25日、米Linden Lab社が運営するセカンドライフ(Second
Life)と連動し、webサイトを経由してアイテムの決済、反映ま
で実現する「SLtraindg(SLトレーディング) http://
sltrading.jp 」の運用を原宿竹下sim
(harajukutakeshita)で開始致しました。
セカンドライフ(Second Life)と連動しアイテムを取引するサ
イトは、「Slexchnge」「onrez」(いずれも海
外)等がありますが、従来のサイトでは専用のATM にリン
デンドルをチャージする必要があり、購入者にとって処理が煩雑になる
事と、使い切らない場合は、リンデンドルの端数が発生するという難点
がありました。 SLtradingは世界で始めてこの問題を解決し、所
持金さえあればチャージする事無く商品を購入する事が出来るため、
ユーザーがより商品を購入しやすいというメリットがありま
す。 また、既に売り上げをあげているショップでは多数の商品
を持っているという事情を加味し、複数の商品を同時に登録出来る等、
出品者の使いやすさにも配慮しています。 英語に翻訳した海外
版の提供も予定しております。 利用料は無料です。
【SLtrading】
http://sltrading.jp
【SLtradingの主な特徴】
1.手持ちのL$で商品の購入が可能
従来のシステムでは、お客様はアイテムを購入するために、専用のAT
Mへリンデンドルをチャージする必要がありました。これは、運営者に
とってメリットがありますが、お客様にはデメリットでしかありません。
そこでSLtradingでは、世界で初めて「手持ちのリンデンドルで
アイテムを購入出来るシステム」を開発しました。
2.プリム制限の問題を解消
セカンドライフで商品を販売する人にとって、一番の悩みの種が「土地
のプリム制限があり、商品の陳列数に限界がある」という事です。
SLtradingは、「SLT_BOX」にアイテムを詰め込んでおく事が出来
るので、プリム数はたったの「1」です。
3.操作が簡単
類似システムでは、ATMにリンデンドルをチャージするという概念が
あった為使用方法を理解する為にマニュアルを熟読しなければならず、
使い易い仕様ではありませんでした。SLtradingではお客様の購
入フロー、出品者の商品出品フローのユーザビリティーを追求し、使い
易さを心がけました。特に、商品を買いたい人はセカンドライフの基本
操作さえ理解していれば、普通のネットショッピングに近い感覚でセカ
ンドライフのアイテムを購入出来ます。
4.集客システムを導入可能
自社運営型アフィリエイトシステム「アフィリエイトビルダー」開発の
技術を活かし、アフィリエイトシステム等、売り上げアップに役立つシ
ステムを導入予定です。
5.無料で利用可能
SLtradingは、無料でご利用いただけます。
SLtradingの運用により、自社運営のSIM
「HarajukuTakeshita」のトラフィック増加と、SIMへの誘
致を図ります。 ミルブレインズLLCは、中小企業・個人レ
ベルでも簡単にアフィリエイトASPを運営出来る「自社運営型ア
フィリエイトシステム・アフィリエイトビルダー」を独自開発・販売し
ており、バージョンアップでこれらの技術を活かしていく予定です。
ミルブレインズLLC ホームページ http://millebrains.com/
原宿竹下SIM http://slurl.com/secondlife/harajukutakeshita/
15/33/70/
(セカンドライフをインストールしている必要があります)
(SLトレーディング) http://sltrading.jp
[報道関係者のお問い合わせ] ミルブレインズ LLC 広報窓
口 E-mail: k_ito@millebrains.com
[製品・サービスに関するお問い合わせ] ミルブレインズ
LLC カスタマーサポート http://millebrains.com/help


