2009年05月06日
【GP3 スケジュール】SLGP
**GP3 スケジュール**
-5/8(fri)
--22:00 開幕前夜 組み分け大抽選会
--22:30 SLトップランナー(ラジオ放送)
----
-5/9(sat)
--19:30 ラジオ生放送スタート
--20:00~ 予選タイムアタック1~7 (出走台数>>通過台数)
---20:00 1組 (8>>5)
---20:15 2組 (8>>5)
---20:30 3組 (8>>5)
---20:45 4組 (7>>5)
---21:00 5組 (7>>5)
---21:15 6組 (7>>5)
---21:30 7組 (7>>4) 通過34名
--22:00 敗者復活レース (7>>3) 復活3名
--22:30 予選決勝1~5(予選通過者+復活者+シード選手)total 40名
---22:30 1組 (8>>5)
---22:50 2組 (8>>5)
---23:10 3組 (8>>5)
---23:30 4組 (8>>5)
---23:50 5組 (8>>4) 通過24名
--24:20 マシンドレスアップコンテスト発表
--25:00 1日目終了
----
-5/10(sun)
--19:00 ラジオ生放送スタート
--19:30~ 準々決勝レース1~3
---19:30 1組 (8>>4)
---19:50 2組 (8>>4)
---20:10 3組 (8>>4)
---20:30 組み分け抽選
--21:00~ 準決勝レース1~2
---21:00 1組 (6>>3)
---21:20 2組 (6>>3)
---21:40 組み分け抽選
--22:00 レースクイーンかけっこ大会
--23:00~ 決勝レース (6>>6)
--23:30~ 表彰式~トロフィー&賞金授与~記念写真
--24:00 GPー1終了
-5/8(fri)
--22:00 開幕前夜 組み分け大抽選会
--22:30 SLトップランナー(ラジオ放送)
----
-5/9(sat)
--19:30 ラジオ生放送スタート
--20:00~ 予選タイムアタック1~7 (出走台数>>通過台数)
---20:00 1組 (8>>5)
---20:15 2組 (8>>5)
---20:30 3組 (8>>5)
---20:45 4組 (7>>5)
---21:00 5組 (7>>5)
---21:15 6組 (7>>5)
---21:30 7組 (7>>4) 通過34名
--22:00 敗者復活レース (7>>3) 復活3名
--22:30 予選決勝1~5(予選通過者+復活者+シード選手)total 40名
---22:30 1組 (8>>5)
---22:50 2組 (8>>5)
---23:10 3組 (8>>5)
---23:30 4組 (8>>5)
---23:50 5組 (8>>4) 通過24名
--24:20 マシンドレスアップコンテスト発表
--25:00 1日目終了
----
-5/10(sun)
--19:00 ラジオ生放送スタート
--19:30~ 準々決勝レース1~3
---19:30 1組 (8>>4)
---19:50 2組 (8>>4)
---20:10 3組 (8>>4)
---20:30 組み分け抽選
--21:00~ 準決勝レース1~2
---21:00 1組 (6>>3)
---21:20 2組 (6>>3)
---21:40 組み分け抽選
--22:00 レースクイーンかけっこ大会
--23:00~ 決勝レース (6>>6)
--23:30~ 表彰式~トロフィー&賞金授与~記念写真
--24:00 GPー1終了
2009年05月02日
GP3 レースクイーンかけっこ大会 Entry List
GP3 レースクイーンかけっこ大会 Entry List
★Miyagi Racing Team(onoken McMillan)
Bell Short
★Lovely Rose RED EMPEROR(Rabbit Jonson)
ioio Rozen
★AOBA MOTOR With TIGER-GATE(Hiromi Hamaski)
lemon Adamski
★PrinPrin レーシングチーム(Tvd Kidd)
Kagami Kohime
★MagSL Akiba Racing Club(Rush Markus)
Pucelle Nadezda
★M-SPEED J's(Nobu Mertel)
kmotoyama ling
★M-Speed J's Getyou(Izu Arado)
CoralReef Moonites
★KABUKI Racing Team(Hazuki Criss)
Latoms Aichi
★Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)(art Junkers)
Atehito Franizzi
★Team Fairy(Tohnny Masala)
Makoppe Noel
★Dench Speed Racing(Imodaruma Dench)
Imodaruma Dench
★Manji Automotive Racing(Manji Nishizawa)
★KINTEL RACING TEAM (nimo Little)
nimo Little
★Blue Gale(Saburou Jinn)
maaya Watanabe
★KINTEL AFLO's RACING(kintel Strom)
hitoko Quan
★Scuderia Piccolo(Dharma Whiteberry)
★Team LaughingSkull(Wraith Rossini)
★Miyagi Racing Team(onoken McMillan)
Bell Short
★Lovely Rose RED EMPEROR(Rabbit Jonson)
ioio Rozen
★AOBA MOTOR With TIGER-GATE(Hiromi Hamaski)
lemon Adamski
★PrinPrin レーシングチーム(Tvd Kidd)
Kagami Kohime
★MagSL Akiba Racing Club(Rush Markus)
Pucelle Nadezda
★M-SPEED J's(Nobu Mertel)
kmotoyama ling
★M-Speed J's Getyou(Izu Arado)
CoralReef Moonites
★KABUKI Racing Team(Hazuki Criss)
Latoms Aichi
★Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)(art Junkers)
Atehito Franizzi
★Team Fairy(Tohnny Masala)
Makoppe Noel
★Dench Speed Racing(Imodaruma Dench)
Imodaruma Dench
★Manji Automotive Racing(Manji Nishizawa)
★KINTEL RACING TEAM (nimo Little)
nimo Little
★Blue Gale(Saburou Jinn)
maaya Watanabe
★KINTEL AFLO's RACING(kintel Strom)
hitoko Quan
★Scuderia Piccolo(Dharma Whiteberry)
★Team LaughingSkull(Wraith Rossini)
2009年05月01日
SL Japan GP2009 3rd Entry List
**SL Japan GP2009 3rd Entry List**
17チーム56名です。
★Team Fairy(Tohnny Masala)
nekocyan Dyrssen
Tetugame Yoshikawa
Midu Latte
★AOBA MOTOR With TIGER-GATE(Hiromi Hamaski)
kei Kamachi
Miller Lemon
Hiromi Hamaski
★Lovely Rose RED EMPEROR(Rabbit Jonson)
Rabbit Jonson
hiropon Enzo
Ryohei Aichi
nissan Jinn
★Manji Automotive Racing(Manji Nishizawa)
Manji Nishizawa
Aire Ulich
★KINTEL RACING TEAM (nimo Little)
Chika Lunasea
HotateString Clip
jyukoh Doobie
Yumin Malies
★Dench Speed Racing(Imodaruma Dench)
Imodaruma Dench
★Miyagi Racing Team(onoken McMillan)
onoken McMillan
Ayumi Voom
etsuko Hak
hisami Kanto
★Blue Gale(Saburou Jinn)
Saburou Jinn
Sayoko Kumaki
FREEDAM Klata
★KINTEL AFLO's RACING(kintel Strom)
kintel Strom
Danny Joszpy
Ayami Theas
ryuk Drut
★KABUKI Racing Team(Hazuki Criss)
Hazuki Criss
Kanetsugu Scharfberg
Burnercrew Spyker
★Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)(art Junkers)
4名(出場者未定)
★Scuderia Piccolo(Dharma Whiteberry)
Akitoshi Beck
sayaka Roux
sumire Papp
Numbers Kidd
★MagSL Akiba Racing Club(Rush Markus)
jin Winkler
Rush Markus
Vitis Shepherd
★PrinPrin レーシングチーム(Tvd Kidd)
Nobu Lyle
Ako24 Whiteberry
Dialys Spyker
Cipher Ivory
★M-SPEED J's(Nobu Mertel)
Yulie McCallen
Yoko Tyles
Nobu Mertel
★M-Speed J's Getyou(Izu Arado)
Saru Raymaker
Mira Atlas
narumiusa Mazi
★Team LaughingSkull(Wraith Rossini)
Wraith Rossini
Sin Nagy
yuu33 Memel
yabe Nakajima
17チーム56名です。
★Team Fairy(Tohnny Masala)
nekocyan Dyrssen
Tetugame Yoshikawa
Midu Latte
★AOBA MOTOR With TIGER-GATE(Hiromi Hamaski)
kei Kamachi
Miller Lemon
Hiromi Hamaski
★Lovely Rose RED EMPEROR(Rabbit Jonson)
Rabbit Jonson
hiropon Enzo
Ryohei Aichi
nissan Jinn
★Manji Automotive Racing(Manji Nishizawa)
Manji Nishizawa
Aire Ulich
★KINTEL RACING TEAM (nimo Little)
Chika Lunasea
HotateString Clip
jyukoh Doobie
Yumin Malies
★Dench Speed Racing(Imodaruma Dench)
Imodaruma Dench
★Miyagi Racing Team(onoken McMillan)
onoken McMillan
Ayumi Voom
etsuko Hak
hisami Kanto
★Blue Gale(Saburou Jinn)
Saburou Jinn
Sayoko Kumaki
FREEDAM Klata
★KINTEL AFLO's RACING(kintel Strom)
kintel Strom
Danny Joszpy
Ayami Theas
ryuk Drut
★KABUKI Racing Team(Hazuki Criss)
Hazuki Criss
Kanetsugu Scharfberg
Burnercrew Spyker
★Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)(art Junkers)
4名(出場者未定)
★Scuderia Piccolo(Dharma Whiteberry)
Akitoshi Beck
sayaka Roux
sumire Papp
Numbers Kidd
★MagSL Akiba Racing Club(Rush Markus)
jin Winkler
Rush Markus
Vitis Shepherd
★PrinPrin レーシングチーム(Tvd Kidd)
Nobu Lyle
Ako24 Whiteberry
Dialys Spyker
Cipher Ivory
★M-SPEED J's(Nobu Mertel)
Yulie McCallen
Yoko Tyles
Nobu Mertel
★M-Speed J's Getyou(Izu Arado)
Saru Raymaker
Mira Atlas
narumiusa Mazi
★Team LaughingSkull(Wraith Rossini)
Wraith Rossini
Sin Nagy
yuu33 Memel
yabe Nakajima
2009年04月17日
SLGP-J初戦結果

SLGP-Juniorの初戦が無事に終了致しました
白熱のレース展開でしたね
表彰台の皆さん大変おめでとう御座いました^^

Final Resalt 4/17
1 onoken McMillan / 6Laps [ 240.592sec ]
2 Ayumi Voom / 6Laps [ 243.497sec ]
3 yoko Tyles / 6Laps [ 247.066sec ]
4 Imodaruma Dench / 6Laps [ 250.620sec ]
5 jin Winkler / 6Laps [ 259.399sec ]
6 Ayami Theas / 6Laps [ 265.267sec ]
2009年04月17日
SLGP-J、SemiFinal抽選組合せ

------------ 抽選結果 ------------
[ Semi-final 1 ]
1 : Ayami Theas
2 : Bell Short
3 : Ayumi Voom
4 : onoken McMillan
5 : kei Kamachi
[ Semi-final 2 ]
1 : soudara Otsuka
2 : Imodaruma Dench
3 : yoko Tyles
4 : jin Winkler
5 : narumiusa Mazi
2009年04月17日
2009年04月17日
SLGP-Junior開幕

抽選結果 ------------
[ Junior 1 ]
1 : Miller Lemon
2 : Dialys Spyker
3 : yoko Tyles
4 : Bell Short
5 : Imodaruma Dench
6 : Ayami Theas
--------------------------------------------------------------------------------
[ Junior 2 ]
1 : kei Kamachi
2 : onoken McMilan
3 : Ayumi Voom
4 : ryuk Drut
5 : Hazuki Criss
--------------------------------------------------------------------------------
[ Junior 3 ]
1 : kuminan Reich
2 : soudara Otsuka
3 : JinWinkler
4 : FREEDAM Klata
5 : narumiusa Mazi
--------------------------------------------------------------------------------
22:00 出走数>>>通過者数
Junior 1 6>>>4
Junior 2 5>>>3
Junior 3 5>>>3
23:00
Semi-final 5>>>3
Semi-final 5>>>3
Final 6>>>6
周回数は、当日変わる可能性がありますが、
Junior=4周
Semi-final=5周
Final=6周

2009年04月15日
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round2
※DressUp Contest RANKING追記しました
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round2
本家Websiteにポイント集計が発表になってますので
こちらにも転載しておきます
2009 DRIVERS POINT RANKING ROUND2
BEST16(敬称略にて記載)
RP= add Race Point

2009 TEAM POINT RANKING
RP= add Race point
DC= DressUP Contest point
RQ= Race Queen Race point

DressUp Contest RANKING
ROUND-2 Winner Top3

ROUND2の審査員のみなさん
審査委員長 Marine Collas
特別審査員
Isolette Oh 「1プリム家具屋」http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/60/95/22
In yan「デジタルハリウッド大学院教授」http://gs.dhw.ac.jp/
Takkun Hollywood「VWBCディレクター」http://www.vwbc.jp/
Kome Oh「SLハローワーク 代表」 http://www.slhw.net
nakato Howitt「SLingホイットおじさん」http://slingweb.jp/
SadakoRing Gackt「B@Rモデル」http://endless.slmame.com/(個人Blog)
Maho Lowey「紅胡蝶(笛子担当)」http://crimsonbutterfly.slmame.com/
Honey Fride&カモメ団一同「カモメ団」http://tamachihoney151052.slmame.com/
sorary Looming 「MILK USAGIマネージャー」http://milkusagi.slmame.com/
【ドライバーズポイント・チームポイント集計】Round2
本家Websiteにポイント集計が発表になってますので
こちらにも転載しておきます
2009 DRIVERS POINT RANKING ROUND2
BEST16(敬称略にて記載)
RP= add Race Point

2009 TEAM POINT RANKING
RP= add Race point
DC= DressUP Contest point
RQ= Race Queen Race point

DressUp Contest RANKING
ROUND-2 Winner Top3

ROUND2の審査員のみなさん
審査委員長 Marine Collas
特別審査員
Isolette Oh 「1プリム家具屋」http://slurl.com/secondlife/KAMOGAWA/60/95/22
In yan「デジタルハリウッド大学院教授」http://gs.dhw.ac.jp/
Takkun Hollywood「VWBCディレクター」http://www.vwbc.jp/
Kome Oh「SLハローワーク 代表」 http://www.slhw.net
nakato Howitt「SLingホイットおじさん」http://slingweb.jp/
SadakoRing Gackt「B@Rモデル」http://endless.slmame.com/(個人Blog)
Maho Lowey「紅胡蝶(笛子担当)」http://crimsonbutterfly.slmame.com/
Honey Fride&カモメ団一同「カモメ団」http://tamachihoney151052.slmame.com/
sorary Looming 「MILK USAGIマネージャー」http://milkusagi.slmame.com/
2009年04月14日
【SLGPジュニアクラスが新設】SLGP
本家Websiteに案内が御座いましたので
こちらにも転載しておきます
★SL日本グランプリ★ : SLGPジュニアクラスが新設されまーす
この1年あまりで、日本のレースシーンも盛り返しを見せております。
お陰様でSLGPこと、SL日本グランプリにも沢山の方が参加してくださいます。
今回の第2戦は、
またまた新記録の57名がエントリーというとてつもない大会になってきております。
がしかし、そのせいで上位へ進めない方も多くなっているのです。
そこで、SLGP Juniorという大会をテスト開催したいとおもいます。
SLGP-Junior 通称”GPJ”
SLGPへの登竜門となるジュニアクラスのグランプリシリーズがスタートします。
開催予定日: SLGP開催後の金曜日
開催時間 :22:00~25:00
参加費 : エントリー料L$100 (直前のSLGPへ出場した方は無料)
コース :SLGPで使用したコースをそのまま使用
使用マシンについて
基本的にSLGPのスピンオフということでSLGPで使用したマシンを使用します。
参加資格 : SLGPで予選タイムアタックか予選決勝不通過者
認定委員会がJunior認定したドライバー
マナー講座 : 水曜日23:00からの講座を受講
賞金 : 1位L$300 2位L$200 3位L$100
練習走行可能期間 : SLGP終了後~金曜日21:30まで
エントリー方法 : SLGPグループに参加する Webから各自でエントリー
エントリー受付期間 :SLGP1日目終了後25:00~水曜日24:00
一応ドライバーズランキングなどの計算も行いますが、
次のSLGPで予選を通過してしまうとその回はJuniorクラスにはでれませんので、
微妙なランキングとも言えるかもしれません。
せっかくSLGPに参加するためにエントリー料を払ったのですから、
その分もう1日楽しんでください。
開始は、第2戦終了後の4月17(金)を第1回目とします。
こちらにも転載しておきます
★SL日本グランプリ★ : SLGPジュニアクラスが新設されまーす
この1年あまりで、日本のレースシーンも盛り返しを見せております。
お陰様でSLGPこと、SL日本グランプリにも沢山の方が参加してくださいます。
今回の第2戦は、
またまた新記録の57名がエントリーというとてつもない大会になってきております。
がしかし、そのせいで上位へ進めない方も多くなっているのです。
そこで、SLGP Juniorという大会をテスト開催したいとおもいます。
SLGP-Junior 通称”GPJ”
SLGPへの登竜門となるジュニアクラスのグランプリシリーズがスタートします。
開催予定日: SLGP開催後の金曜日
開催時間 :22:00~25:00
参加費 : エントリー料L$100 (直前のSLGPへ出場した方は無料)
コース :SLGPで使用したコースをそのまま使用
使用マシンについて
基本的にSLGPのスピンオフということでSLGPで使用したマシンを使用します。
参加資格 : SLGPで予選タイムアタックか予選決勝不通過者
認定委員会がJunior認定したドライバー
マナー講座 : 水曜日23:00からの講座を受講
賞金 : 1位L$300 2位L$200 3位L$100
練習走行可能期間 : SLGP終了後~金曜日21:30まで
エントリー方法 : SLGPグループに参加する Webから各自でエントリー
エントリー受付期間 :SLGP1日目終了後25:00~水曜日24:00
一応ドライバーズランキングなどの計算も行いますが、
次のSLGPで予選を通過してしまうとその回はJuniorクラスにはでれませんので、
微妙なランキングとも言えるかもしれません。
せっかくSLGPに参加するためにエントリー料を払ったのですから、
その分もう1日楽しんでください。
開始は、第2戦終了後の4月17(金)を第1回目とします。
2009年04月12日
決勝Final!

【順位不同・敬称略で記載】
Akitoshi Beck
jyukoh Doobie
art Junkers
Nobu Lyle
Yulie McCallen
hiropon Enzo
【決勝結果発表】
1 art Junkers / 10Laps [ 416.838sec ]
2 jyukoh Doobie / 10Laps [ 417.291sec ]
3 Yulie McCallen / 10Laps [ 419.406sec ]
4 Akitoshi Beck / 10Laps [ 421.698sec ]
5 Nobu Lyle / 10Laps [ 423.959sec ]
6 hiropon Enzo / 10Laps [ 429.776sec ]
2009年04月12日
2009年04月12日
女だらけの水泳大会

女だらけの水泳大会が始まろうとしております
今回からの初の試みですねー

M SPEEDも2チームからレースクイーンが参加のようです
頑張って下さいね、応援しております♪

あら、Kちゃんも参加なのですねw
2009年04月12日
準決勝結果速報

[ Semi-final 1 ]
1 Akitoshi Beck / 7Laps [ 296.592sec ]
2 jyukoh Doobie / 7Laps [ 309.658sec ]
3 art Junkers / 7Laps [ 312.283sec ]
--------------------
4 Mira Atlas / 7Laps [ 321.583sec ]
5 Rabbit Jonson / 7Laps [ 336.334sec ]
6 sumire Papp / 6Laps [ 333.698sec ]
[ Semi-final 2 ]
1 Nobu Lyle / 7Laps [ 347.084sec ]
2 Yulie McCallen / 7Laps [ 354.048sec ]
3 hiropon Enzo / 7Laps [ 360.363sec ]
--------------------
4 etsuko Hak / 7Laps [ 370.640sec ]
5 Nobu Mertel / 7Laps [ 372.495sec ]
6 Sin Nagy / 6Laps [ 353.210sec ]
2009年04月12日
準決勝組合せ

[ Semi-final 1 ]
1 : art Junkers
2 : Akitoshi Beck
3 : Rabbit Jonson
4 : sumire Papp
5 : jyukoh Doobie
6 : Mira Atlas
[ Semi-final 2 ]
1 : Sin Nagy
2 : Nobu Lyle
3 : etsuko Hak
4 : Yulie McCallen
5 : hiropon Enzo
6 : Nobu Mertel
2009年04月12日
記念モデル模型

SLGP Round2のドレスアップコンテストは
KABUKI RACING TEAMが怒涛の3連覇と言う結果でした
Kintelの3連覇に並んだ訳なのですが、4連覇も達成になるのか?
楽しみなところですねー、そんなKABUKI RACING TEAMですが
3連覇を記念してなのか、Wear出来るミニュチュアが送られて来ました!
腕と足に装着出来るようです、カッコいいですねー♪
2009年04月12日
準々決勝結果速報

[ Charange 1 ]
1 Yulie McCallen / 7Laps [ 300.811sec ]
2 Akitoshi Beck / 7Laps [ 304.235sec ]
3 hiropon Enzo / 7Laps [ 312.107sec ]
4 Sin Nagy / 7Laps [ 321.072sec ]
--------------------
5 nissan Jinn / 7Laps [ 324.125sec ]
6 Saru Raymaker / 7Laps [ 325.275sec ]
7 Danny Joszpy / 7Laps [ 329.424sec ]
8 Remiel Little / 7Laps [ 336.652sec ]

[ Charange 2 ]
1 Nobu Lyle / 7Laps [ 330.776sec ]
2 etsuko Hak / 7Laps [ 378.748sec ]
3 jyukoh Doobie / 6Laps [ 342.761sec ]
4 sumire Papp / 6Laps [ 345.261sec ]
--------------------
5 Burnercrew Spyker / 6Laps [ 350.955sec ]
6 HotateString Clip / 6Laps [ 376.413sec ]
7 battle123 Yoshikawa / 6Laps [ 384.540sec ]

[ Charange 3 ]
1 art Junkers / 7Laps [ 310.514sec ]
2 Nobu Mertel / 7Laps [ 318.119sec ]
3 Rabbit Jonson / 7Laps [ 320.793sec ]
4 Mira Atlas / 7Laps [ 326.426sec ]
--------------------
5 sayaka Roux / 7Laps [ 331.755sec ]
6 Ryohei Aichi / 7Laps [ 333.565sec ]
7 Chika Lunasea / 7Laps [ 343.027sec ]
2009年04月12日
準々決勝組合せ

[ Quarter-final 1 ]
1 : Remiel Little
2 : Yulie McCallen
3 : Akitoshi Beck
4 : Sin Nagy
5 : Saru Raymaker
6 : Danny Joszpy
7 : hiropon Enzo
8 : nissan Jinn
[ Quarter-final 2 ]
1 : HotateString Clip
2 : sumire Papp
3 : Nobu Lyle
4 : etsuko Hak
5 : battle123 Yoshikawa
6 : jyukoh Doobie
7 : Burnercrew Spyker
[ Quarter-final 3 ]
1 : Rabbit Jonson
2 : Mira Atlas
3 : Nobu Mertel
4 : Chika Lunasea
5 : art Junkers
6 : Ryohei Aichi
7 : sayaka Roux
2009年04月12日
決勝ラウンドチャレンジ結果速報

決勝ラウンドチャレンジが始まった

[ Charange 1 ]
1 Ryohei Aichi / 5Laps [ 205.065sec ]
2 Akitoshi Beck / 5Laps [ 215.194sec ]
3 Mira Atlas / 5Laps [ 217.417sec ]
4 Remiel Little / 5Laps [ 222.909sec ]
5 HotateString Clip / 5Laps [ 226.983sec ]
6 sumire Papp / 5Laps [ 232.717sec ]
--------------------
7 Saburou Jinn / 5Laps [ 235.405sec ]
8 Vasyu Zepp / 5Laps [ 248.635sec ]

[ Charange 2 ]
1 jyukoh Doobie / 5Laps [ 206.143sec ]
2 hiropon Enzo / 5Laps [ 208.492sec ]
3 Saru Raymaker / 5Laps [ 219.550sec ]
4 Sin Nagy / 5Laps [ 221.714sec ]
5 battle123 Yoshikawa / 5Laps [ 222.015sec ]
6 Chika Lunasea / 5Laps [ 225.175sec ]
--------------------
7 Yumin Malies / 5Laps [ 235.467sec ]
8 Vitis Shepherd / 5Laps [ 240.971sec ]

[ Charange 3 ]
1 art Junkers / 5Laps [ 243.384sec ]
2 Burnercrew Spyker / 5Laps [ 258.222sec ]
3 sayaka Roux / 5Laps [ 260.382sec ]
4 Danny Joszpy / 5Laps [ 279.445sec ]
5 etsuko Hak / 5Laps [ 280.958sec ]
--------------------
6 kintel Strom / 5Laps [ 282.873sec ]
7 Sayoko Kumaki / 5Laps [ 292.582sec ]

[ Charange 4 ]
1 Nobu Lyle / 5Laps [ 200.866sec ]
2 Yulie McCallen / 5Laps [ 209.027sec ]
3 Nobu Mertel / 5Laps [ 211.836sec ]
4 Rabbit Jonson / 5Laps [ 222.259sec ]
5 nissan Jinn / 5Laps [ 225.263sec ]
-------------------
6 Wraith Rossini / 5Laps [ 228.001sec ]
7 Rush Markus / 4Laps [ 230.540sec ]
2009年04月12日
2009年04月12日
【SLGP2 観戦ガイド&スケジュール】SLGP
**SL Japan GP2 観戦ガイド**
【詳細スケジュール追記 4/7】

**第2戦 観戦ガイド**
開催場所 :PrinPrinランド
レース場 :H2L風神Speedway (PrinPrin03シム)
☆レース当日は選手とオフィシャル以外はサーキットシムへの立ち入りはご遠慮ください☆
【詳細スケジュール追記 4/7】
4/10(fri)
22:00 開幕前夜 組み分け大抽選会
--------------------------------------------------------------------------------
4/11(sat)
19:30 ラジオ生放送スタート
20:00~ 予選タイムアタック1~7 (出走台数>>通過台数)
20:00 1組 (8>>5)
20:15 2組 (8>>5)
20:30 3組 (8>>5)
20:45 4組 (8>>5)
21:00 5組 (7>>4)
21:15 6組 (7>>4)
21:30 7組 (7>>4)
21:45 敗者復活レース (7>>3)
22:10 予選決勝1~5(シード選手3名追加)
22:10 1組 (8>>6)
22:30 2組 (8>>6)
22:50 3組 (8>>6)
23:10 4組 (7>>5)
23:30 5組 (7>>5)
24:00 mellchannelグランプリ増刊号
24:30 マシンドレスアップコンテスト発表
25:00 1日目終了
--------------------------------------------------------------------------------
4/12(sun)
19:00 ラジオ生放送スタート
19:30~ 決勝ラウンドチャレンジレース
19:30 1組 (7>>5)
19:50 2組 (7>>5)
20:10 3組 (7>>5)
20:30 4組 (7>>5)
21:00~ 準々決勝レース1~3
21:00 1組 (7>>4)
21:20 2組 (7>>4)
21:40 3組 (6>>4)
22:00~ 準決勝レース1~2
22:00 1組 (6>>3)
22:20 2組 (6>>3)
22:40 レースクイーン競泳大会
23:30~ 決勝レース (6>>6)
24:00~ 表彰式
24:30 GPー2終了
================☆☆ お客様 観戦場所 ☆☆============================
<<< サーキットと観戦エリアは、上空50mにあります >>>
●観戦エリアには、音声ストリーミングで音楽と実況中継を生放送で流します。
音声をONにして、お楽しみください。
音声Streaming URL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka
(土地のメディアに貼れば、他の土地でも実況を聴くとができます)
別のソフトで聴く場合のURL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka.m3u
観戦は以下の3つのシムからおこなえます。
--------------------------------------------------------------------
■GP-2 南西Wing(PrinPrin01シム)
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin01/216/215/48
■GP-2 北Wing(RINGOシム)
http://slurl.com/secondlife/RINGO/128/45/48
■GP-2 西Wing(Tag01シム)
http://slurl.com/secondlife/Tag01/210/128/48
~~ 一般席の前にある黄色いKeep outのテープの内側へは入らないでください。 ~~
観戦に際してのマナーと注意事項は、以下です。

**SL Japan GP2009 2nd Entry List**
17チーム 56名です。
Team Fairy(Mayamaya Yoshikawa,Tohnny Masala)
nekochan Dyrssen
Tetugame Yoshikawa
Midu Latte
Lovely Rose RED EMPEROR(Rabbit Jonson)
Rabbit Jonson
hiropon Enzo
Ryohei Aichi
nissan Jinn
AOBA MOTOR With TIGER-GATE(Hiromi Hamaski)
kei Kamachi
Aiz Oh
Miller Lemon
KABUKI Racing Team(Hazuki Criss)
Burnercrew Spyker
Sayu Magic
Kanetsugu Scharfberg
Hazuki Criss
KINTEL AFLO's RACING(kintel Strom,Ayami Theas)
kintel Strom
Danny Joszpy
Macolinn McMillan
Jazzfood Miles
KINTEL RACING TEAM(nimo Little,Chika Lunasea)
Chika Lunasea
HotateString Clip
jyukoh Doobie
Yumin Malies
PrinPrin レーシングチーム(Tvd Kidd)
Nobu Lyle
Ako24 Whiteberry
Dialys Spyker
Cipher Ivory
Manji Automotive Racing(Manji Nishizawa)
Manji Nishizawa
Dench Speed Racing(Imodaruma Dench)
Imodaruma Dench
MagSL Akiba Racing Club(Rush Markus)
battle123 Yoshikawa
Rush Markus
shoji McMillan
Vitis Shepherd
Scuderia Piccolo(Dharma Whiteberry)
Akitoshi Beck
sayaka Roux
sumire Papp
Numbers Kidd
M-SPEED J's(Nobu Mertel)
Yulie McCallen
Yoko Tyles
Nobu Mertel
narumiusa Mazi
M-Speed J's Getyou(Izu Arado)
Saru Raymaker
Mira Atlas
Miyagi Racing Team(onoken McMillan)
onoken McMillan
Ayumi Voom
Bell Short
etsuko Hak
Blue Gale(Saburou Jinn)
Saburou Jinn
Sayoko Kumaki
FREEDAM Klata
Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)(art Junkers)
art Junkers
soudara Otsuka
Remiel Little
kuminan Reich
Team LaughingSkull(Wraith Rossini)
Wraith Rossini
Sin Nagy
Vasyu Zepp
The swimming competition of RaceQueen Entry List
PrinPrin レーシングチーム
Kagami Kohime
KABUKI Racing Team
Latoms Aichi
Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)
Atehito Franizzi
Team LaughingSkull
Mido77077 Liotta
KINTEL AFLO's RACING
Ayami Theas
KINTEL RACING RACING
nimo Little
M-SPEED J's
kmotoyama Ling
M-Speed J's Getyou
nag Zerbino
MagSL Akiba Racing Club
Cimon Cham
【詳細スケジュール追記 4/7】

**第2戦 観戦ガイド**
開催場所 :PrinPrinランド
レース場 :H2L風神Speedway (PrinPrin03シム)
☆レース当日は選手とオフィシャル以外はサーキットシムへの立ち入りはご遠慮ください☆
【詳細スケジュール追記 4/7】
4/10(fri)
22:00 開幕前夜 組み分け大抽選会
--------------------------------------------------------------------------------
4/11(sat)
19:30 ラジオ生放送スタート
20:00~ 予選タイムアタック1~7 (出走台数>>通過台数)
20:00 1組 (8>>5)
20:15 2組 (8>>5)
20:30 3組 (8>>5)
20:45 4組 (8>>5)
21:00 5組 (7>>4)
21:15 6組 (7>>4)
21:30 7組 (7>>4)
21:45 敗者復活レース (7>>3)
22:10 予選決勝1~5(シード選手3名追加)
22:10 1組 (8>>6)
22:30 2組 (8>>6)
22:50 3組 (8>>6)
23:10 4組 (7>>5)
23:30 5組 (7>>5)
24:00 mellchannelグランプリ増刊号
24:30 マシンドレスアップコンテスト発表
25:00 1日目終了
--------------------------------------------------------------------------------
4/12(sun)
19:00 ラジオ生放送スタート
19:30~ 決勝ラウンドチャレンジレース
19:30 1組 (7>>5)
19:50 2組 (7>>5)
20:10 3組 (7>>5)
20:30 4組 (7>>5)
21:00~ 準々決勝レース1~3
21:00 1組 (7>>4)
21:20 2組 (7>>4)
21:40 3組 (6>>4)
22:00~ 準決勝レース1~2
22:00 1組 (6>>3)
22:20 2組 (6>>3)
22:40 レースクイーン競泳大会
23:30~ 決勝レース (6>>6)
24:00~ 表彰式
24:30 GPー2終了
================☆☆ お客様 観戦場所 ☆☆============================
<<< サーキットと観戦エリアは、上空50mにあります >>>
●観戦エリアには、音声ストリーミングで音楽と実況中継を生放送で流します。
音声をONにして、お楽しみください。
音声Streaming URL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka
(土地のメディアに貼れば、他の土地でも実況を聴くとができます)
別のソフトで聴く場合のURL
http://radio.PrinPrin.me:9004/asuka.m3u
観戦は以下の3つのシムからおこなえます。
--------------------------------------------------------------------
■GP-2 南西Wing(PrinPrin01シム)
http://slurl.com/secondlife/PrinPrin01/216/215/48
■GP-2 北Wing(RINGOシム)
http://slurl.com/secondlife/RINGO/128/45/48
■GP-2 西Wing(Tag01シム)
http://slurl.com/secondlife/Tag01/210/128/48
~~ 一般席の前にある黄色いKeep outのテープの内側へは入らないでください。 ~~
観戦に際してのマナーと注意事項は、以下です。

**SL Japan GP2009 2nd Entry List**
17チーム 56名です。
Team Fairy(Mayamaya Yoshikawa,Tohnny Masala)
nekochan Dyrssen
Tetugame Yoshikawa
Midu Latte
Lovely Rose RED EMPEROR(Rabbit Jonson)
Rabbit Jonson
hiropon Enzo
Ryohei Aichi
nissan Jinn
AOBA MOTOR With TIGER-GATE(Hiromi Hamaski)
kei Kamachi
Aiz Oh
Miller Lemon
KABUKI Racing Team(Hazuki Criss)
Burnercrew Spyker
Sayu Magic
Kanetsugu Scharfberg
Hazuki Criss
KINTEL AFLO's RACING(kintel Strom,Ayami Theas)
kintel Strom
Danny Joszpy
Macolinn McMillan
Jazzfood Miles
KINTEL RACING TEAM(nimo Little,Chika Lunasea)
Chika Lunasea
HotateString Clip
jyukoh Doobie
Yumin Malies
PrinPrin レーシングチーム(Tvd Kidd)
Nobu Lyle
Ako24 Whiteberry
Dialys Spyker
Cipher Ivory
Manji Automotive Racing(Manji Nishizawa)
Manji Nishizawa
Dench Speed Racing(Imodaruma Dench)
Imodaruma Dench
MagSL Akiba Racing Club(Rush Markus)
battle123 Yoshikawa
Rush Markus
shoji McMillan
Vitis Shepherd
Scuderia Piccolo(Dharma Whiteberry)
Akitoshi Beck
sayaka Roux
sumire Papp
Numbers Kidd
M-SPEED J's(Nobu Mertel)
Yulie McCallen
Yoko Tyles
Nobu Mertel
narumiusa Mazi
M-Speed J's Getyou(Izu Arado)
Saru Raymaker
Mira Atlas
Miyagi Racing Team(onoken McMillan)
onoken McMillan
Ayumi Voom
Bell Short
etsuko Hak
Blue Gale(Saburou Jinn)
Saburou Jinn
Sayoko Kumaki
FREEDAM Klata
Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)(art Junkers)
art Junkers
soudara Otsuka
Remiel Little
kuminan Reich
Team LaughingSkull(Wraith Rossini)
Wraith Rossini
Sin Nagy
Vasyu Zepp
The swimming competition of RaceQueen Entry List
PrinPrin レーシングチーム
Kagami Kohime
KABUKI Racing Team
Latoms Aichi
Arte Modellista Racing Team(アルテ モデリスタ)
Atehito Franizzi
Team LaughingSkull
Mido77077 Liotta
KINTEL AFLO's RACING
Ayami Theas
KINTEL RACING RACING
nimo Little
M-SPEED J's
kmotoyama Ling
M-Speed J's Getyou
nag Zerbino
MagSL Akiba Racing Club
Cimon Cham