ソラマメブログ
プロフィール
taro Mayo
taro Mayo
「タロマヨ」です。
生れ落ち彷徨いながら桃源郷へ、 AkibaSIMの「黒騎士の旋律亭」で拾われて 「PureMAG」の店長になりました。
現在はMagSL Tokyo1のMirai SIMで「PureMAG」を営んでます。
Miraiで誕生される初心者のサポートなどをしています
また、各種イベントなどのお手伝いをさせて頂いてます^^
**Music Player**
SoundProduce by DJ AQ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

  

Posted by at

2008年07月12日

SLGP5途中経過お知らせ



SLGP5がいよいよ目前になりました
ここで少し修正情報などお知らせがありますので
ご確認をしておいて下さい^^

【0710現在のご案内】

===リミッターについて===
今回マシンの速度などについて、
予想を遥かにこえる速度の設定で1周回がすごく短くなったりしております。
したがって、レース自体は短くなることが予想されます。
これについて第7戦のマグタイまでにリミッターなどの
追加を含めて検討する予定ですが、今回のレースには何も規制はしません。

===パドックのマシン展示について===
Reiko Kamachiさんが、スクリプトを抜いたマシンをパドックのお好みの場所へ
設置してくれるということで、自慢のカスタムマシンの展示が可能となりました。
せっかくの力作なので、ASUKAで通常使われてるCrafters Cupで使っている
投票箱を置いてみることにしました。
複数の気に入ったマシンに1票ずつですが投票することができます。
もっとも、投票数の多かったチームには、PURELADY Zを進呈か!!!(まだ不明w)

===総エントリー者数22名===
先日MagSLサイトへアップしたエントリ者20名に
加えてLarghing SkullからWraithさんとNumbersさんがエントリーされ
22名で最終決定いたしました。さっそく、予選グループの作成に入りたいと思います。

5台づつ持ち時間は10分の間に出した最速Lapで上位6名が決勝進出となります。

===次回へ向けての課題===
22台が予選をやって6台しか残らないのは、どうにももったいないと思っています。
次回の大会では準決勝や準々決勝も考えようと思っています。
もしかしたら、そのために1日では予定が収まりきれない可能性も出てきます。
土曜日予選の日曜決勝とかの方向も含めて考えてゆきます。
みなさんもなにかアイデアやご意見ありましたら、
IMやNoteCardでLinzooまでお寄せください。  


Posted by taro Mayo at 02:33Raceway

2008年07月11日

パドックの装飾



StageSIMのパドックも装飾バトルになってますねー

徐々にヒートアップして参りました!  


Posted by taro Mayo at 18:42Raceway

2008年07月09日

観客席・パドック準備開始!



今週末のマグタイまでに準備されたStageSIM
RWの観客席用に常設となる
週末のイベントに間に合わす如く
観客席とパドックの築造が始まってます!  


Posted by taro Mayo at 20:15Raceway

2008年07月09日

【MagSL Time Attack GP Rnd3】



SLGP日本グランプリ第5戦
【MagSL Raceway Time Attack GP 2008 Round3】
今年3回目の「まぐタイ」が開催されます。

今回の公式車両は、Reiko kamachiさん製作の「PURELADY Z
シムオーナーが、現役のスーパー耐久レーサー伊橋勲あにき
(06年は世界チャンピオンも獲得)彼が乗るマシンもZです。
あにきも乗ってるこのZが公式車両です

【UNT-Racing☆ings Z/2008年度スーパー耐久シリーズ戦結果】

SUPER TAIKYU SERIES Rd.1 鈴鹿サーキット
#113 UNT-Racing☆ings Z
Driver:伊橋 勲/堤 明彦/木村 崇
予選:クラス4位/決勝:クラス4位

SUPER TAIKYU SERIES Rd.2 仙台ハイランド
Driver:伊橋 勲/堤 明彦/木村 崇
怒濤の追い上げで3位表彰台獲得!!
予選:クラス6位/決勝:クラス3位

SUPER TAIKYU SERIES Rd.3 富士スピードウェイ
#113 UNT-Racing☆ings Z
Driver:伊橋 勲/堤 明彦/木村 崇
予選:クラス4位/決勝:クラス5位

そしてマグタイRound3の後にも
スーパー耐久シリーズ2008 第4戦             
第15回十勝24時間レース
2008年7月19日(土)〜2008年7月21日(月・祝)
十勝インターナショナルスピードウエイで開催予定
次回のレースに向けて応援も兼ねて頑張りましょう

内定しているチームもありますが、
頂いているリストに変更のあるチーム(チーム名やメンバーなど)は、
7月10日までにLINZOO Ringoかtaro Mayoまでお知らせ下さい。
新規で参加される方もこちらへエントリーフォームを
コピー&ペーストして貼っていただいても結構です。
http://qeynos2.sakura.ne.jp/qeynos2/html/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=438&forum=12&post_id=1118#1118

第5戦参加チーム(7/9 11:00現在)

Rad Emperor
PrinPrin レーシングチーム
Manji Automotive Racing
Scuderia Piccolo
DIABLO
Blue Gale
PureMAG Motors Team
ArareCafe Racing Team

エントリーレーサー
1: Rabbit Jonson (Rad Emperor)
2: Ryohei Aichi (Rad Emperor)
3: Shimon Kirax (Rad Emperor)
4: hiropon Enzo (Rad Emperor)

5: Camomile Loon (PrinPrin レーシングチーム)
6: Ryuca Iwish(SUB) (PrinPrin レーシングチーム)

7: Manji Nishizawa (Manji Automotive Racing)

8: Dharma Whiteberry (Scuderia Piccolo)
9: Akitoshi Beck (Scuderia Piccolo)
10: Sayaka Roux (Scuderia Piccolo)
11: Sumire Papp (Scuderia Piccolo)

12: Aire Ulich (DIABLO)

13: Saburou Jinn  (Blue Gale)

14: sunabb Kubrick  (PureMAG Motors Team)
15: takku Jun    (PureMAG Motors Team)
16: AQ Kohime    (PureMAG Motors Team)
17: Ayame Iwish   (PureMAG Motors Team)


18: joacim Jacobus  (ArareCafe Racing Team)
19: Rush Markus  (ArareCafe Racing Team)
20: xxRyoxx Baxton  (ArareCafe Racing Team)


★今回よりRW観戦用のSIMとしてStageシムをRW西側に設置となりました
★Stageシム特設パドックにてグッズ販売や記念撮影などあり
 ★Liveストリーミングによるチーム紹介や、新しいレーススタイルについての解説など
 ★レースクイーンによるパフォーマンスなどもあります

-----------------------------------------------------------
暫定スケジュール
-----------------------------------------------------------

20:00 パドックオープン
21:00 予選A組 (5台づつで走行 各組持ち時間は10分)
21:15 予選B組
21:30 予選C組
21:45 予選D組
22:00 予選E組
22:15 予選F組??

22:30 恒例飛び入りOKバイクレース
23:00 グランプリスタンバイ&チーム紹介(1チームずつ)
23:30 MagSL Time Attack Grand Prix2008 決勝スタート
23:50 パドックへ移動後 表彰式
24:15 終了解散 次回のインフォーション

決勝周回数 10周 


多くのご参加、ならびにご来場をお待ちしております!!!  


Posted by taro Mayo at 13:34Raceway

2008年07月09日

ワークスモデル



そっかー、これが俺用のマシンかー(ヲイマテ

実際に販売のワークスモデルだそうですよ
これは車好きにはたまらんですなー  


Posted by taro Mayo at 01:28Raceway

2008年07月06日

計測器と負荷テスト



新しく計測器のテストを行う為に
メンバーの皆さんに集まって頂き協力して頂いてます
負荷テストも兼ねてのレースですね



今回からPureMAGから独立したチームになった
イニシャルDのチームのマシンなんですが
律儀にボンネットにロゴ入れてくれて
嬉しいじゃまいか!!!



テストスタート!!!



結果はこんな感じでしたが、計測器やSIMのLAGなど
今回のマグタイグランプリのレース段取りのミーティングや
運営タイムスケジュールなど組んでみましょう!!!  


Posted by taro Mayo at 21:54Raceway

2008年07月06日

真剣な練習



来週末のマグタイに向けてみなさん練習に励んでますね
RWではその真剣な練習風景が繰り返されてます
ってか、みんな早ぇーよぉー  


Posted by taro Mayo at 18:10Raceway

2008年05月16日

徐々に鮮やかに




段々とパドックも鮮やかに飾りつけがされて来てますね
みなさん、もう既に戦いが始まってるのか!



Kalenに特設されたモンキー用オーバルコース
この週末のみの設置になってます  


Posted by taro Mayo at 01:43Raceway

2008年05月14日

パドックの装飾



週末のイベントに向けて
Kalenに設置されたパドックに
各チーム毎の装飾が始まりましたよ
気合入ってますねー^^  


Posted by taro Mayo at 16:38Raceway

2008年05月11日

観客席&パドック



来週末のマグタイの準備で
Kalenに特設観客席とパドックを設置



ほぼ完成と言う事で確認して来ました
中々いい感じで出来上がってますねー^^  


Posted by taro Mayo at 18:48Raceway

2008年05月06日

マグタイパドック



MagSL Time Attack Grand Prix 2008
SL日本GPの第3戦に向けて準備に入りました
パドック、観客席をRacewayに隣接したKalenに設置予定
  


Posted by taro Mayo at 21:59Raceway

2008年05月04日

RWミーティング



今度のマグタイに向けて参加者まで含めてのミーティング
いままでこんな事はしてなかったので非常に前向きな事だと思います
またモーターファンがこれだけ熱いんだって解りますよね
次のSL日本GPに向けて、また大きく動き出します!  


Posted by taro Mayo at 01:14Raceway

2008年04月17日

入浴中



今日は自分で準備したバスタブで
寛ぎながらミーティングですかー
RL酔っ払いの様子ですが溺れないように気を付けてよ!
一緒に入るのは商談中ですw  


Posted by taro Mayo at 04:27Raceway

2008年01月02日

PureMAGカーピット



PureMAGにまたカーピットが復活しました
おっ、こちらも考えてみたらダブルBちゃんw

  


Posted by taro Mayo at 17:42Raceway

2007年12月18日

ラップシステムと電光掲示板



Racewayにラップシステムの導入と
電光掲示板の設置本日からテスト稼動させてます



テスト中ですw  


Posted by taro Mayo at 16:45Raceway

2007年11月22日

Free配布です




昨日Cちゃんの悪戯で作ってくれた「taro on People」
好評?につき配布しております
いらなくても貰いなさいよ(ヲイ





新たにPちゃんが作ってくれました
モーターショーの時の集合SSのフォトスタンド
こちらも配布しておりますので、どうぞお持ち下さい^^  


Posted by taro Mayo at 01:18Raceway

2007年11月20日

RW出展ブースの設置

先日行われましたモーターショーの入賞者の3名
Racewayに期間限定で出展ブースが設置だそうです
改めてみなさんおめでとう御座いますー



最優秀賞のVさんのリムジン



スクリプト賞のBさんのF1マシンと
デザイン賞のTさんのジープ

  


Posted by taro Mayo at 20:10Raceway

2007年11月18日

MagSL Raceway Motor Show 速報!

【第1回 MagSL Raceway Motor Show&Time attack Race】



モーターショー、大変多くの出展されました
カークリエーターの皆様
そして多くの投票に来場頂きました皆様ありがとうございました!

また今回の企画イベントにご協力頂きました多くの皆様に
この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます
カーイベントの大きな足掛かりになる事と思います

さて、気になるモーターショーの受賞者ですが
以下の3氏に決定となりました、大変おめでとうございます!
速報までにご紹介だけさせて頂きます


【最優秀賞】

Vooner Voom氏:HERMA LIMOUSINE

【スクリプト賞】

BUMO Rossini氏:BUMO F1

【デザイン賞】

Takeshi Schnyder氏:Willys M38

大変おめでとうございました!!!

  


Posted by taro Mayo at 13:18Raceway

2007年11月18日

Time Attack Race 速報!

第1回 MagSL Raceway Motor Show&Time attack Race】



第一回・モーターショー タイムアタック大会速報です

【予選ヒート結果】

01位:Aire Ulich:35.203
02位:Wraith Rossini:35.804
03位:Nobu Mertel:36.210
04位:Vooner Voom:37.914
05位:cheyenne Coakes:38.523
06位:Manji Nishizawa:38.929
-----------------------------------------
07位:Subaru Rau:38.960
08位:Wacy Piek:44.492
09位:Hiromi Hamaski:45.421
10位:miki Franciosa:45.750
11位:Dharma Whiteberry:46.609
12位:Rianna Demina:48.664
13位:tokaiesprit7777 oyen:106.187

※Numbers Kidd:出走せず

【決勝ヒート結果】

1位:Aire Ulich:29.953
2位:Wraith Rossini:31.257
3位:Manji Nishizawa:34.476
4位:Vooner Voom:40.796
5位:Nobu Mertel:40.867
6位:cheyenne Coakes:46.062

記録:Airis Juran実行委員  


Posted by taro Mayo at 12:14Raceway

2007年11月16日

ちょっと一服



MagSLガールチホちゃんが遊びに来てくれました
明日のイベントのちょっとしたミーティングです
明日は賑やかなイベントになりそうですねー^^  


Posted by taro Mayo at 16:02Raceway